午後から降ると言われた雨がどんどん延びて、5時半過ぎ位からやっと降り始めました。
よく降っています。
雨雲レーダーによりますと、この雨は午前1時には止むそうです。
外出をしていた時もう暗くなっていましたので、紫陽花ウォッチィングへは行けませんでした。
残念
ご近所の紫陽花
ママ友ガーデン
バラもウツギももう終わりです。
公園の外周を通って、
教会へ。
シスターのお車があったので「もしやごミサ」と思いましたが、御聖堂に電気が付いていませんでしたので、そうではないことが外からでもわかりました。
中に入ると、シスターがお二人、祈っておられました。
シスターが祈っていらっしゃるこの風景をこの教会で見るのは初めてでした。
活動会のシスターは学校や保育園、病院などを経営されています。
この教会にも保育園がありましたが、修道会の経営ではありませんでした。
私は幼稚園から大学まで、小学校以外ミッションスクールか女子校か、あるいはその両方の環境で育ってきましたので、このシスターが居らっしゃる風景は日常的でした。
ですから、今日は久し振りのこの光景をとても懐かしく思いました。
教会のこの紫陽花、とても綺麗なので昨年もよく写真を撮りましたが、今年も楽しみです
ご近所の紫陽花
我が家の畑にきゅうりが生っていますが、こんなに大きくなっていました
楽しみ~
今朝の果物
今日はお洗濯とかした後はゴソゴソはしていましたがのんびり過ごしました。
そして、3時半頃からお買い物へ。
雨が降ってくれていたら、紫陽花を見に行きたかったのですが
最初に行ったのは「源吉兆庵」
ここが本当の本当に本店です。
最初に出来たお店です。
昔はこんなに大きくありませんでした。
ここのお子さん方と我が家の子供達は同じ幼稚園(私も同じ幼稚園)にスクールバスで通っていましたので、奥さんとはママ友です。
以前にも書きましたが、当時は昼食会を定期的にどこかのお宅でしていましたので、社長宅にもお邪魔したことがあります。
今もここにお宅があるのかどうかは知りませんが、立派なお宅で平安時代の御姫様が出てきそうな御簾がありました。
昼食も特別で、白魚のお吸い物が印象深く残っています。
それはともかく、脳溢血になりましたが、元気になった大学時代の友人と母が入院した時に私にリラックスするようにお菓子を送って下さった娘の以前の家庭教師先の奥さん(今では私の友人)にお礼を送りに行きました。
昨日、高島屋から送ろうと思ったのですが、スタッフさんがご親切にも高島屋は直営店ではないので、ポイントも付かないし、送料も高いので、お店から送った方がいいですよと教えて下さいました。
お菓子で出来たモミジ
店内
人気NO1の岡山のマスカットのお菓子
人気NO2の白桃が丸ごと入ったお菓子。
だだ岡山の清水白桃ではないそうでした。
でも、今年はプレミアムで岡山の清水白桃が丸ごと入ったものが売り出されたそうで、高島屋にもここにも実物はなかったのですが、それを送ることにしました。
私は多分、一生口に入らない~
最初はこの白桃のゼリーを送る予定でした。
これでも結構なお値段。
でも、やはり岡山の桃ではないそうでした。
結局、岡山の清水白桃を待つごと使ったプレミアムのお菓子と同じく岡山のマスカットを使ったお菓子をセットにして送りました。
県外の人なのでちょっと「岡山」にこだわりました
駅前の本店にある美術館で「魯山人展」があるそうです。
東京に行った時、ハワイのお宿でお世話になったご一家にホテルニューオータニのすき焼き屋さんに連れて行って頂きましたが、そこに魯山人の絵が掛かっていました。
店主の方がご挨拶に見えた時に説明して下さいました。
自分用にお徳用チョコレートを買いました。
いつもデパート等に行く時にはクッキーとかチョコレートを買って帰ろうと思うのですが(近所では美味しいものが手に入らない)、いざとなると「ま、いっか」となって買わないで帰るのですが、昨日も見て廻ってみたのですが「ま、いっか」となって買いませんでした。
後で後悔しましたので、今日、買いました
当分は胃が痛くなっても嫌なので取っておきます。
今日は「大安」だったそうで、お菓子を頂きました。
お薄に氷を入れて、このお菓子を頂きたいと思います
今日は母から連絡がありませんでした。
病院にいるので、安心して私からも掛けませんでした。
何をしているか、寝ているか、しんどいのかわかりませんし。
今日は大好きなリハの男の子が来て下さっているはずです
★致知一日一言 【今日の言葉】
椿大神社が大切にしている5つの心
「はい」という素直な心
「すみません」という反省の心
「おかげさま」という謙虚な心
「私がします」という奉仕の心
「ありがとう」という感謝の心
━━━━━━━━━━
山本行恭
(猿田彦大神を祀る全国2,000余社の
大本宮として、創建2025年の
歴史を刻んできた椿大神社宮司)
━━━━━━━━━━
対談「子々孫々に遺しておきたい日本の心」
山本行恭(椿大神社宮司)
×
池田雅之(早稲田大学名誉教授)
伊勢国一の宮で、猿田彦大神を祀る
全国2,000余社の大本宮として、
創建2025年の歴史を刻んできた
椿大神社(つばきおおかみやしろ)。
主神・猿田彦大神とその妻神・天之鈿女命
(あめのうずめのみこと)にまつわる神話には、
現代社会が抱える困難を乗り越え、
道を切りひらいていく要訣が詰まっているといいます。
椿大神社宮司を務める山本行恭氏と
日本神話に造詣の深い池田雅之氏が語り合う、
神代から連綿と受け継がれてきた
「日本人の心のあり方」「かんながらの道」とは――。