あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

生産性向上

2018-02-12 09:57:34 | 日記

様々な情報、色々な書籍を読み、セミナー聴講などしてきました。

産業革命や高度成長期などの歴史を見ても、深刻な人不足(及び食料不足)から

飛躍的な生産性の向上がなされてきた。まさに現代の日本はその部分が求められている。

安易な移民政策などはナンセンス。(介護等は除く)これらは勉強すればわかること。

一方、私が学んできたのは「やらされる仕事」は非効率、「自分で責任を果たす仕事」の効率の良さ。

メンバー自らが裁量を持ち、自分でスケジュールを決め、その中で責任を果たす。

リーダーは戦略を浸透させ、メンバーを激励・支援する。

この流れの時に生産性が向上する。これが一番大切にしたい流れ。

売上も利益も現場からしか生まれない。

今アットテーブルは大変良い流れができつつある。

この流れを会社の風土として大切にしたい。