かつて創業期には少人数で仕事してました。
故に、私自身もすべての情報を把握していたのでコントロールもできていた。
蛇足だが、毎日深夜まで仕事して、それからみんなで飲みに行き、熱く仕事の話。
今となっては懐かしいが、本当にみんな200%以上の仕事してたと思う。
コミュニケーションが毎日折れそうな心を支えあっていた。
結果、「誰が何をどうやっているか」みんなが分かっていた。情報共有は100%だった。
だからあの苦しい時代を乗り越えることができたのだと思う。
そして今、みんなのライフスタイル変化や時代の変化があり会社も変わった。
本当に優秀かつ信頼できるメンバーに恵まれて、今は本当に良い会社だと誇りに思う。
ここ数年の業績の伸びが語る。本当に人手不足の苦しい中で最高の成績。みんな本当にすごい!
ただ唯一、情報共有という意味では、効率化を進めたために希薄になってしまったと思う。
昔の熱さが懐かしく思う自分もいる。このことはゼロサムではないはず。
創業期があり、今がある。真摯な仲間と仕事できる幸せは変わらない。
今の会社だからこそできることはあると思う。
会社のみんなの自発的な改革に期待したい。