翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
vol.18 ZÜNDAPP 目ん玉
ようこそ趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問をお待ちしていました!

阿蘇中岳からの噴煙を熊本市内から撮ってみました。時間にして5分ぐらいでしょうか。北風に煽られて、時には遠く宮崎/大分あたりまで降灰しているようです。
36年ぶりの爆発的噴火から現在も噴火警戒レベル2〜3が発令中で、入山規制がかかっています。
刻々と変化する噴煙を眺め、雄大な大自然のパノラマを前にして、人間の何と小さな存在か思い知らされるひと時でした。
………………
えー、進んでいません。師走です。忙しい。←理由にならん

箱絵の視線は肩越しに後方を睨んでいます。〔目ヂカラ〕とでも言うんでしょうか、首のひねりとあわせて緊張感を漂わせています。

相当左に寄せてやらなければなりませんが、黒まなこの位置がバラバラにならないよう、目尻をデバイダであたり(赤/緑)、その間隔を黒まなこの位置(青)に持ってきています。



デバイダであたりをつけ、ここにドクターリベットSW-009で切り出したデカールを貼りますが、まなこの中心点が分かるように、鉛筆で延長線を書き入れています。

デカール保護のクリアを爪楊枝で乗せています。
あーちかれた。寝よ!
今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v
愛あるあなたのピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )