翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
フル メタル ジャケット
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
アリスちゃんはサフ吹きでコテコテになってますので、今回は出番がありません。
という訳で、M1カービンを構えた威勢のいいソルジャーアリスちゃんの魅力を引き出せるようなベースを、どないしたもんか………………?
拙ブログ『 ほくそ笑むドクロ 』( ’15/07/19)でジッポーライターのバックに使った薬莢を使うことを思いつきましたよ!
経年変化により真鍮製の薬莢が酸化し黒ずんでいるので、空きのペットボトルに酸性の洗剤と砂を入れ、シャカシャカシェイク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/48/31ff823abcf6674f360cd2c41e3cd28e.jpg)
上が元々の状態で、下が処理後のものです。
おもちゃっぽく見えるピカピカになり過ぎないところでやめて、バットモービルでベースに使った同じスレート製のコースターにクリアボンドで接着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/37caf18d2845c7a3969b596b4c7373a5.jpg)
この空薬莢はM1カービンで撃てる弾ではないようですが、雰囲気重視という所で、
「 違う〜だろ〜!と、つっこんぢやイヤーん♥︎」
と、アリスちゃんが言っていますので、ご海容のほどを m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/ccb235cc1dffeea46c645d662590aaaa.jpg)
そのカービン銃ですが、スリングが無かったので、板オモリと伸ばしランナーで追加工作。
完成時に隠れるように、手に握らせる部分の接着面に塗装の取っ手を付けています。
では ごきげんよう*\(^o^)/*
愛あるあなたの、広いココロは
海のよう↓↓↓↓↓
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
アリスちゃん ブーツを履く!
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/5d5437e9d0e55029860aa84699f8ea60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ee/21738d2e1eb8e7cab5ed027333363541.jpg)
アシェットホームページより引用
1/18 スケールのダイキャストモデル
[ 零戦五二型 ]
が、アシェットより週刊マガジン形式で発売される。
gooブログを無料会員登録で利用しているので、広告があっちこっち貼り付けてあり、このギミック満載の零戦の発売を知った。
ペラのピッチが手動で変えられ、専用のリモコンでオリジナル音源から収録されたエンジンの音とともにプロペラが回る。
主脚、尾輪共に出したり引っ込めたり出来る。
機銃の発射音と連動したLEDの発光。
各動翼が旋回姿勢に合わせて動き、機体も透明支持棒の出入りで傾けられる。
コクピット内、翼端灯など灯火も点灯する。
等々………☆
私が興味を引いたのは、ギミックを伝える動画にでてくる役者のオッさん。
セリフはないけど、三角眉毛をテローンと垂らして、ニタニタ顔でリモコンのボタンを押している。まさに展示会で見かけるモデラーを彷彿とさせるサイレントアクションに、主演男優賞をあげたい。←出演ひとりじゃね?
組み立てのナレーションの声は、お天気おねーさんみたく澄んだ声のしゃべくりを期待していたが、餅を食い過ぎてベタベタしゃべる感じのオッさんの声に、ちと食傷ぎみ。
と、なんだかんだでゴージャスなギミックを備えた全長50センチ越えのゼロが、創刊号299円スタートで手に入れる事が出来る。
専用のケースも付けて、毎号1999円で全100号 完成予定。
あっっ!20万超えるわ!
でもね、工具はドライバー1本、接着剤は瞬間接着剤。塗装もしなくてええし、継ぎ目処理なんて工作は一切なし。
模型製作の環境を持たない人には、うってつけのアイテム。
どんがら2、3千円のプラモデルに、何十〜何百時間を掛けて完成させるのに対し、20万円で手にしたほうがはるかに費用対効果は高いと思う。
2年後(100号÷52週≒2年)には、自分でブーン!バキバキバキューンバキューンと言わなくても、武者んよかゼロを手にし、ニタニタ顔でリモコンを操作できるんだ!
結論が後回しになったけど、あたしゃ買わない。
ハセガワの1/32も未だ積んどるし〜………
¥¥¥¥¥¥¥¥¥
昨年日本の空を舞った本物のゼロも、莫大な管理費用が賄えず、売りに出されている。
売却価格は、3.5億を見込んでいるそうだ。
飛ばせるコンディションを保つには、年間の維持費が2千万ほどかかるという。
日本から流出させない為にも、そこのあなた!
買ってちょーだい!
ちなみにブルゾンちえみが10倍の「 35億 !」とのたもうているが、今んとこアリスちゃんに押されてハンガーに引っ込んでいる『 海龍 』のお値段がこの位。全機 退役したけどね。
………………………¥
何のギミックも無い、強いてあるとすれば、何かにつけはなぢを出すギミック?のオッさんが作っているアリスちゃんですが、おみ足はミュールを履いていたので、箱絵を参照に軍靴に履き替えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/09/6fc51eb43ad62444fe2baee78d9b43b4.jpg)
編み上げのハト目が11個あるようですが、スペース的に無理があり、サバ読んで9個にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/6d0ce9962e88c03dabd0056d7d777bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/6893a1ca02d75eb4d57d09dea8fd1e9f.jpg)
靴ひもは板なまりを細切りし、ヤスリで転がして断面を◆から●に伸ばしています。
伸ばしランナーでも効果は同じですが、コシがない分曲げグセが容易に出来ます。
これは飛行機のエンジンルーム等の配線の再現を応用したもので、エナメル線や糸ハンダとともに、TPOに応じて使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/17/5c7e2a2efbffccfccc11f31c67c173b2.jpg)
接着は、クリアボンドを無樹脂接着剤でゆるゆるに溶いたものを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/3124bdd0030c187132601e7ddf592663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/8f156c549009d56163deb84dd40559ce.jpg)
接着部の段差確認に、サフの1000番を筆塗りして、ついでにお顔の出来も確認。
腫れぼったいまぶたがスッキリとなり、歯も奥まっています。
落武者は勘弁しちくりーと訴えるので、モザイク加工のバンダナを巻いてあげますたっ!
では、ごきげんよう*\(^o^)/*
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
決めてちょー↓↓↓↓↓
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
フェイクニュース !
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
先月から国際宇宙ステーションに滞在している金井宣茂さんが、今月9日
「 三週間で身長が9センチも伸びた !」
と発表し、大々的に報道されたが 一転、10日になって実際は2センチだったと、謝罪ともに訂正した。
単なる計測ミスで、宇宙空間で身長が伸びるのは前々から知られていた事なので、フェイクニュース流しやがったなと、喧しく言う人はいなかったようだ。
話のついでに、金井さんが地上の生活との違いを感じたひとつに、やたらと目ヤニが出るという事で、塵芥も無重力の船内では漂っているので、眼に付着する確率が高くなっての事らしい。
それを受けて………………☆
一部リサイクル品を使っての工作をしますたっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/da4e01e18eea59b6195574660043b831.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/368f8491d2263e9db42cffa6e683d97e.jpg)
さて、何なんでしょうか?
漁師さんが使う箱メガネに似てますが、ちゃちいです。海水に浸けたら一発で崩れるでしょう。
VRゴーグルにも見えますが、機器もベルトも付いてません。
では、発表です。
今回はドラムロールに続いて、ラップ調安来節もありますので、約1名に盛り上がってもらいます。
ドゥルルルルル〜〜〜〜♪
♪
♪
♪
♪
♪
♪
♪
!ヨッ!ヨッ!ヤスキ ヨッ!
ブシブシ ヨッ!
アラ ヨッ!エッサヨッ!サッサヨッ!
ドゼウ ニゲタヨッ!ヨッ!
もう飽きたヨッ!
お待たせ致しました m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/cc23624aa2cbf70ac78a207f60fc53de.jpg)
実体顕微鏡の接眼レンズのカバーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/3d44484a58da1898003af03ee535a4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/45be76a83182e3c21c44dfc221399408.jpg)
クリスマスケーキに付いてきたイチゴのケースの蓋の部分に、スポンジシートを巻いただけのもので、ポンと被せるだけでレンズの埃よけとしました。
まんまじゃ芸がないので、まだまだ沢山余ってるバットマンのシールで、目立つ継ぎ目を隠しています。
………………………☆
話戻りまして、そのひとり盛り上がっている方は、安来節プロセットをアマゾンから取り寄せたらしく、今年の作品展の懇親会で披露できるようです。
鼻にはプロセットに含まれる輪ゴム付き五円玉は使わずに、爪楊枝どころか割り箸を鼻の穴と下唇のあいだに突っ込んで、なんと!鼻の下を9センチも伸ばす事に成功したと、CNNNは報じています。
では ごきげんよう*\(^o^)/*
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
ほれここに↓↓↓↓↓
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アリスちゃん 骨折 !!!
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
昨夜の雪は思ったほど積もりませんでしたが、寒いです!
熊本では、
むご〜さんか〜!(日本語訳:たいへん寒いです)
と怒ったように発して、カッカカッカ血がのぼり、一人自家発電で寒さを吹き飛ばしています。
そんな寒い中、アリスちゃんが雪道でつっこけて(転んで)左腕を折ってしもうたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/3ff45c25339dd4c005a70579a1840ff8.jpg)
今日は落武者のコスプレはしていまてん。
キットオリジナルでは肘、手首のひねりがありえーへん角度になっていたので、関節から切り離し、腰に下げたケースに手を掛ける角度に直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/7f4efc06af06e16ad6f7a1e932b4d286.jpg)
殆どのパーツを接着し、後付けはM1カービンとヘルメット、15パーツ中 マガジンケースはパス。代わりに右脚の絶対領域にナイフホルダーを巻き、乱暴スタローンが振り回したようなナイフを提げようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/821b8d593c49b71e9036bfa3692486b3.jpg)
まだ継ぎ目処理が済んでいませんが、後ろ姿も
セクスィーです!
あ〜、はなぢ、はなぢ!
では、ごきげんよう*\(^o^)/*
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
ほれここに↓↓↓↓↓
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
アリスちゃん、落武者になる!
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしておりました!
あなたのご訪問を、お待ちしておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/f2f90b6c41a3f16cf2d97654f2bd10fc.jpg)
インスタ映えするような絵面ではありませんが、今年の初雪です。
平野部の積雪が5センチと予報されています。
かわいいもんです。明日はもう少し降るようで、雪に慣れていない地域ですから、交通への影響は少なからず出てくるでしょう。
………………………………☃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/26989aab7f7ebd4447683c101c470d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/c213b9e113a6579269bbd0216cd5dc8c.jpg)
ようやく顔の整形が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/e11afd8a33e22ab193b7c02fb1551487.jpg)
彫り込みに使っている、精密ドライバーを研いでノミにしたものです。
幅が0.7〜2.5mmの8本セットのマイナスドライバーのグリップを切断し、木柄に替えて持ち易くしています。
これからはモールドが繊細で真鍮ブラシでは硬すぎるので、竹串を尖らせたもので表面処理しています。
ブログタイトルの “ 落武者 ”は、髪とヘルメットを仮組みしていたら、イヤーンなアリスちゃんになりますたっ!
それがこちらです!!
♪ ドゥルルル〜〜♪(ドラムロール)←またかよ!
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
続いて安来節!
と行きたいところですが、今日はやめときます。
ハイ どうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/61eff1cc756280c3d1469c5d5518222b.jpg)
では ごきげんよう*\(^o^)/*
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
決めてチョー↓↓↓↓↓
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |