智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

目玉白玉

2009-04-27 13:12:33 | 開智っ娘
なんと娘は、25日(土)から12連休に突入~~~
今日も明日も…しばらくはお休みです

本人はとてもうれしいだろうけど、ハハは今日も明日も29日も仕事だし…
「遊ぼう」とせがまれても、無理なのだ
息子もお父さんもカレンダー通りだから、結局早起きしてお弁当は作らなきゃならないし

一度言い出したら絶対に引き下がらない娘
結局、今朝から「白玉だんご」をつくるハメに…

しかも、今回は「目玉白玉」
例の「怪談シリーズ」にレシピが載っているようで、それが作りたいのだとか…

この目玉、「黒豆」です
白玉はゆでると透明でプヨプヨになるので、なるほど~、リアル~~~

実は、今度、またまた開智のママ友が「クッキングスクール」を企画してくれていて、娘は今からとても楽しみにしています

「料理」をさせることは、子どもの手先の巧緻性アップにとても良いので、おススメ
また、計画立てて効率良く作業を進めなければならず、「段取り力」を知らず知らずのうちに楽しく身に付けられる良い機会でもあります。

「炊事」「洗濯」「掃除」「ゴミ出し」
「家事」は結局「段取り」術
アタマ使わなくちゃ
特にワーキングママやパパにとっては1分1秒たりとも無駄にできない

「危ない」「散らかる」
…なんて言ってさせないと、家事ができない子になっちゃいますよ~
男の子も女の子も、これからの時代、カンケーな~~~い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
小学校・幼稚園受験 ブログランキングへ