開智総合部 開智望小 合格 男児
合格をいただいた今、はっきり言えることは、アヤアカデミーでなければ合格できていなかった、ということです。
息子は幼稚園入園以前から将来の夢(職業)を口にし始めました。
そして、何年もその夢が変わらぬどころか、ますます気持ちが強くなっていました。
将来の選択肢を少しでも広げ、息子の夢が実現できればと願い、年中の夏、小学校受験を決意しました。
幼稚園では、与えられた課題や制作・運動等、特に問題なくこなしていたので、塾へ行けば合格できるだろう~、とタカをくくっておりました。
いくつか教室見学を兼ね体験授業や模試を受けてみました。
そして小学校受験はそう簡単にはいかないと言うことにじわじわ気が付き、焦りを感じはじめました。
幼稚園でそこそこできても、小学校受験をしようと勉強している子どもたちはやはりレベルが違います。
年中の10月、お友だちからの紹介もあり、アヤアカデミーの体験授業と面談を受けさせていただきました。
ピンと張り詰めた緊張感の中でも先生と子どもの距離の近さを間近で体感し、人見知りの息子が初めてお会いする先生と会話ができていることに感動し、入塾を即決しました。
入塾してからは、とにかく毎回のプリントや宿題、問題集をこなし、既にお勉強をスタートしていたお友だちに追いつこうと必死でした。
夫婦共働きのため、朝と夕方の数十分程度しか勉強時間が取れず、到達度テストでもなかなか成果が上らず、焦りがつのります。
子どもを怒鳴りつけ泣かせてしまい罪悪感にかられる日々が続き、精神的に弱ってしまうこともありました。
そんな苦境の中でも同じクラスのお母様方に相談し、聞いていただくことができ、どれだけ助けられたことか。
アヤアカデミーのお母様方は、先生のお人柄と指導力に惹かれ入塾されてきた方々ですから、足を引っ張るような方はいらっしゃらなく、本当に一緒に戦う同志として、支えあい励ましてくださる方ばかりでした。
そんな先生、お母様方に励まされ、1ヶ月間、週3日のハードな夏期講習を乗り切りました。
結果、夏休み最後の模試でやっと成績も上がり、自信を付けて入試に臨むことができました。
一時はボーダーライン以下と言われたこともあった息子ですが、なんとか追いつくことができ、合格をいただけたこと、目標に向かって家族が一つになって頑張れたことは、我が家の大きな財産となりました。
支え、導いて下さった先生に改めて感謝と御礼申し上げます。
そしてこれからもついて行きます!
よろしくお願いいたします。