hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【食】森本さんを囲む会

2011-08-14 23:11:17 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

さて、表題の会が開催されたのは
8月9日(火)のこと。

その日は、旅行の後片付けして
夕方からは書道の添削、そしておのちゃんと打ち合わせ。

今度、仕事でお手伝いさせてもらう事になりましてね。
まだ情報OPENできないんで
OKになり次第また報告します。

で、せっかくなんで
出戻りの森本さんやら小野田会の常連メンバーと化した市川も呼んで宴会をば。

場所は、ま、ワタシが幹事なんで
いつもの『ながたや(力猿)』

ってゆうか、夏季休暇中3日も行ってるんでね・・・

アハ



お通しのナスがこれまたさっくりと、ナスを堪能。



お惣菜系ならべて





気軽に楽しめるから使い勝手がいいんですな。

約2年ぶりに戻ってきた森本さんも
小野田&市川の初代アシスタントでして。

彼女が去ってからのアシスタントがワタシって感じなんで。

なんやかやと盛り上がりましたよ。
思い出話はもちろん、現在のそれぞれの仕事だったり
一緒に働いていなくても、こうして繋がれる仲間がいる、という事に感謝

帰りは例によっておのちゃんプリウスの出番で(笑)
中川(ワタシ)後、どのルートか知りませんがタクシー小野田だったに違いない

毎度ながらありがとーー

次回は恒例の『小野田会』やりましょうね
きっと森本さんも参加者になるでしょう
(メンバー増加中

じゃ、おのちゃん
例のやつ頑張りますわ
よろしくね~


hanayu企画ホームページ、筆文字の依頼お引き受けします
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅行】ダイアモンドビーチでBBQ&金沢兼六園

2011-08-14 22:14:39 | コラム
こんばんは。
hanayuです。



も、もうおしまい
旅行の振りかえり忘備録です。

8月7日、出発は朝5時。
向かうは若狭湾・ダイアモンドビーチ(具体的に言えば…の隣)

レジャー=酒なワタシ、当然行きの車内からスタート!笑



着いて設営して、ひと泳ぎ。
去年よりも透明度高く、魚も多かった。

キス・コチ・かわはぎ・ベラ・アオリイカの赤ちゃん軍隊(ナナメになって泳ぐ様が軍隊っぽくて)
カサゴ、デカいのはボラなどなど。

ビールも冷えてBBQの準備も整い



タンやらカルビやらホルモンなどじゅうじゅうっとね。

つまみに恒例なのは



生センマイ。我が家ではごま油と塩のタレで頂きます。



↑ これが渡辺家の大黒柱、お兄ちゃん。
いつもお世話になりっぱなし(汗)



↑ 翔くんの‘イイ顔’。



サングラスがうちのお姉ちゃん。
隣のタープもその隣もうちのご一行様ですよ!



隣家のGO君も出動。







予想では台風後のシケだったんですが
御覧の通り、凪で良かった。

さて、海も食も酒も満喫。撤収後向かったのは





片山津温泉でありんす



宿のお布団LOVEですよ





部屋からの夕陽もなかなか。



デカいホテルなんで、何かとイベントがありーの



庭に足湯がありーの



外観はこんな感じで



あ、コレ関係ないね(笑)



船着き場もあり



なんてやつだっけ
角質とかかじる魚・・・

今年は、毎年日焼けで断念し続けた温泉もやっとこさの学習能力にて満喫。
露天風呂はいいですな~。

さて、8月8日。向かうは金沢市内。

本当は東茶屋街を散策の予定が
金沢市内って、ホント駐車場探しが大変で。
さすがに5台一緒には停められず、兼六園へ変更。

みんな暑さにやられて兼六園界隈でぶらつくと言う中
(団体行動が苦手なので…)
一人、ぶらっと回ってきました。



緑に癒されますが、マジで暑い…
パンツまで汗びたですわ。





霞ケ池。



日本武尊像。





時雨亭。



コレ、おまけ(笑)。





蓬莱島。



雁行橋。



内橋亭。



噴水。





夕顔亭。



の中の掛け軸。



翠滝。



海石塔。



コレ、おまけ。
兼六園おしまい!
ぐるっとざっと見てきましたが、次来る機会があるならば雪化粧を見たいなぁ。
(多分夏は一番おもしろくない時期かも…)

続いて向かったのは



近江町市場。

で、何故かうどん屋さん。





ワタシの天ぷらうどんとお姉ちゃんの天ぷらそば。

もちろん、コチラも忘れずに…



でぶらぶらしてて可愛いの見つけて思わず。



ハハ、すしねこって。

海鮮おみやを色々購入して生ビール片手に探索。
なかなか面白かった。

近江市場を出てから帰途へつき
近所の中華『亜華』でごはんして解散。

みなさーん、お疲れさまでした。

今年は過去イチの26名参加。
大変だけど、面白かったね~

また来年もよろしくッ

▼兼六園までの看板が笑えた



思わず、信号待ちの間にすかさず降りて撮ってみました


hanayu企画ホームページ、筆文字の依頼お引き受けします
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする