こんばんは。
hanayuです。
さっそく前回の続きで下田旅日記。
今回は夜のオタノシミ♪晩ご飯から二次会のお話です!
1日目、宿でお迎えの時間までくつろいで
さ、時間ですよ!
ちなみに宿の門限を確認したところ
「開けとくからいいよ~」
と、どこまでもニコニコ親切。しみるなァ。
迎えに来てくれたながぴーと、夜のペリーロードを少し歩いてから向かったのは
『幸鮨』さん。

メインディッシュはこちら↓↓


そう、伊勢海老ですーー♪
むっちゃ元気!
あ、私は触れません……オソロシヤ

まずはおすすめの生しらす。
生姜と醤油で。
絶品!
も、たまりませんね~。


伊勢海老はお刺身と焼きで。
お刺身は、まだ生きてますよ!
歯ごたえ、甘味が幸せ。
で、下田へ来たらやっぱり「地金目」(近海でとれる金目鯛)でしょ!という事で

真っ赤っ赤な地金目、見せてもらいました。

ツーショットです。うふ

定番の煮付け。
身がふっくらと甘辛い煮汁と絡めて文句なしの美味しさ。

お刺身です。
基本的に、脂ののった刺身は苦手ですが…
試しにひと切れ。
おぉぉ!
いけます!
やっぱり鮮度がいいから脂も臭くないんですね♪
おいしーー!
ちなみに、あぶりの握りも頂きましたが
まさかの撮り忘れ。
ま、そんだけテンションUPしちゃったわけですな。笑

伊勢海老のお味噌汁。
濃厚!
味噌汁の域を出てます。
一気飲みしちゃった。
と、料理はこんな感じで贅沢満喫!
そして何よりも、大将やおばあちゃんとのおしゃべりが楽しくて!
下田を心底愛してるのが伝わります。
そして、お人柄がやさしくてあったかくて。
話をしていて、ぶらり行き当たりばったり旅に、大将が助け船を出してくれました。笑
急遽、2日目はレンタカーでながぴーが名所巡りしてくれることに!
はじめて来たのに、そんな風に感じないほどリラックスして
美味しく楽しく過ごしました♪
やんややんやと盛り上がり、いざ二次会へ。

『房州屋』さんです。
スナックって聞いてましたが
雰囲気はBARです。オサレです。



お通しもしゃれとります。

しかもカクテルも豊富です。
下田でホワイトレディ飲むとは思いませんでした。
でもってやっぱり赤ワイン、なんですけどね。

そして歌う!
いや~、盛り上がりました。
珍しくミキティが撃沈。爆
お言葉に甘えて、遠慮なくすっかりご馳走になりました。
ながぴーありがとう♪
ご馳走さまでした!
さて、次回は2日目、下田の名所をまわりますよ!
hanayuです。
さっそく前回の続きで下田旅日記。
今回は夜のオタノシミ♪晩ご飯から二次会のお話です!
1日目、宿でお迎えの時間までくつろいで
さ、時間ですよ!
ちなみに宿の門限を確認したところ
「開けとくからいいよ~」
と、どこまでもニコニコ親切。しみるなァ。
迎えに来てくれたながぴーと、夜のペリーロードを少し歩いてから向かったのは
『幸鮨』さん。

メインディッシュはこちら↓↓


そう、伊勢海老ですーー♪
むっちゃ元気!
あ、私は触れません……オソロシヤ

まずはおすすめの生しらす。
生姜と醤油で。
絶品!
も、たまりませんね~。


伊勢海老はお刺身と焼きで。
お刺身は、まだ生きてますよ!
歯ごたえ、甘味が幸せ。
で、下田へ来たらやっぱり「地金目」(近海でとれる金目鯛)でしょ!という事で

真っ赤っ赤な地金目、見せてもらいました。

ツーショットです。うふ

定番の煮付け。
身がふっくらと甘辛い煮汁と絡めて文句なしの美味しさ。

お刺身です。
基本的に、脂ののった刺身は苦手ですが…
試しにひと切れ。
おぉぉ!
いけます!
やっぱり鮮度がいいから脂も臭くないんですね♪
おいしーー!
ちなみに、あぶりの握りも頂きましたが
まさかの撮り忘れ。
ま、そんだけテンションUPしちゃったわけですな。笑

伊勢海老のお味噌汁。
濃厚!
味噌汁の域を出てます。
一気飲みしちゃった。
と、料理はこんな感じで贅沢満喫!
そして何よりも、大将やおばあちゃんとのおしゃべりが楽しくて!
下田を心底愛してるのが伝わります。
そして、お人柄がやさしくてあったかくて。
話をしていて、ぶらり行き当たりばったり旅に、大将が助け船を出してくれました。笑
急遽、2日目はレンタカーでながぴーが名所巡りしてくれることに!
はじめて来たのに、そんな風に感じないほどリラックスして
美味しく楽しく過ごしました♪
やんややんやと盛り上がり、いざ二次会へ。

『房州屋』さんです。
スナックって聞いてましたが
雰囲気はBARです。オサレです。



お通しもしゃれとります。

しかもカクテルも豊富です。
下田でホワイトレディ飲むとは思いませんでした。
でもってやっぱり赤ワイン、なんですけどね。

そして歌う!
いや~、盛り上がりました。
珍しくミキティが撃沈。爆
お言葉に甘えて、遠慮なくすっかりご馳走になりました。
ながぴーありがとう♪
ご馳走さまでした!
さて、次回は2日目、下田の名所をまわりますよ!