こんばんは
hanayuです。
暇で原稿書く機会もなくなってるんで
せめてブログの更新でトレーニングしとこう。
って言っても、たいした内容じゃないんだけどねー
(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/8989ae2f3fb7f2c58b1c8acdb1976539.jpg)
食っちゃ寝なhanaちんの
滅多に使わないベッド
たまに、ふいに入ってる時もある。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/ecac6e5f186d30bb452de7b904488803.jpg)
なんか、ぷっつりささってますけど
いーんですか??
ま、いっか。
私の最近の悩み(とまでは言えないけど)は
このhanaベッドを置いてるソファの処分方法。
購入して5年程?で合皮がメリメリめくれちゃってね~
痛々しいのでカバーをしてるわけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/84743dde0ec151577b1eb4f84ca95c11.jpg)
元はこんなでした。。
気に入って購入したんだけど
痛み出したら一気に加速した
ヽ(;▽;)ノ
5万そこそこだったかなぁ
今更評判のコメ見たら
どこのご家庭でも、やはり痛みが出てるみたいで・・・
しかも倒産しちゃってるみたい。
ギャ
今回の引越しで買い替えようと思ってるけど
このソファの処分をどうするか、
それが悩みの種。
そもそも、この部屋に搬入するのも
えっらい大変だったんだよねー
(玄関が狭いんで)
①引越し業者に処分依頼する
…搬出に解体が必要かも、って事は高くなる?
②兄に頼む
…エアコンのお願いもしてるから、言いづらい
③弁護士に相談する
…相談してくださいって言ってた
ふむ
どうしたもんか。。
弁護士に相談して
なんともならねば、やっぱり兄頼みかなぁ
(解体も搬出も処理もお手の物な建築関係)
まぁ、来週あたり
弁護士さんと話してみよう。
そろそろ契約書や正式な引越し費用の連絡もあるだろうからね。
2ヶ月後には確実に新居で暮らしてるわけで
引越し準備がだんだん憂鬱になってきたなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/c5b8a108ca8f3d58915702674eab92cd.jpg)
こちらのおじょうさんはのんきなもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/a1af2c078b922b0587888628c6f6349f.jpg)
相変わらず、ゆるゆるのパッキンね。笑
ぼちぼちって言ってる間に
あっという間に過ぎていくのが時間。
そろそろ、断捨離でもしよーかね。