こんばんは
hanayuです。
昨夜かかってきた社長からの電話・・
「悲しいお話があるんだけど…」
開口一発目がこれで
ヽ(;▽;)ノ
もう、私の頭の中には
ハローワークがちらつくじゃないか。。
えっらい深刻に話すもんだからビビったけど
休業に伴う給与減のお話だった。
国からの雇用調整助成金での支払いとなるそうだ。
5月分は手取りで10万そこそこなのかな?
6月以降は県の補正予算で増額の話もあるかもしれんとかなんとか・・
あべさんとおおむらさんに期待せねば。。
社長はえらく申し訳なく話すが
とりあえずこちらは失業の危機ではないので
ほっとしたわけだ。
とうとう我が身にもふりかかってきたなぁ、コロナ禍
1ヶ月、2ヶ月くらいの給与減はこらえられても
それがずっと、となるとどうしたもんか。。
引っ越して家賃が安くなったとしてもやってけん。。
(その日暮らしの貯金なしやんけ)
まぁ、ためいきついても
事態は変わらないので
「しゃーないやんなー」と。
コロナ話から、なぜか無念な歯医者の話、よだれの話、
どこでもドアは究極だ、なんかの話に脱線して
長電話2時間・・
最近はあーだこーだと、お互いによけしゃべるわ。笑
ま、元同僚で仲良しなんでね。
でも、「人をきるやり方は絶対にしない」 と断言してくれて
なんか頼りになるなー、なんて安心できた。
このコロナ禍がこの先どうなっていくのか分からんが
一刻も早い終息を願うばかりですな。
ま、休業で基本暇なんで
(って言いながら、今日はまーまー忙しかったけど)
引越しの準備にちょうどいい時間かも。
来週末までに区役所にも行かねば、だし。
休業のおかげで、いちいち許可取らずに済むのは楽だなー
(本社のパイセンと連携とればOKなんでね)
部屋は決まったんで
こたつしまったら引越し屋さんに連絡しようと思ってましてね。
GWで片付けるはずが
なんか、世間は夏日でも我が家はひんやりと。
こたつはスイッチ入れないで使ってます。
って、敷金礼金なんかの初期費用を立替精算してるんで
おやおや?私、暮らしてけるんか?笑
次回のカード請求額は過去更新や!
(初期費用はクレジット決済できた)
退去一週間後の支払いでもどってくるので
7月中旬頃までは、なんか心もとないな。
あべさん、はよ10万円くださいな!
1ヶ月のフリーレントつけてもらえてラッキーやったわ~
やぱ、ついてるな、私。むふふ