こんばんは
hanayuです。
びっくりぽん!
入院中です。
絶食で24時間点滴体制です。
こりゃ参ったね。
ことの顛末を備忘録として。
ここずっと絶好調だわ♪と小躍りしたい気分だったものの
大学病院通院日は、かなりの絶不調でして。
朝から痛いししんどいし、気持ち悪い。
でも、なんとかがんばって病院向かいました。
紹介状の手続きも、画像の取り込みで多少時間がかかったものの
スムーズにいき
予約時間少し前には診察してもらえました。
良かった良かった。
「画像をみる限り、お酒の飲みすぎですね。膵臓が腫れてます」
だってーー
なんどすと?
いやいや、γは下がってますよ?と腑に落ちない。
だがしかし、アルコール摂取の影響であることは間違いなく
膵臓が腫れて、十二指腸の入口に炎症を(ぷにぷに)おこしてますからねってさ。
とりあえず、1~2ヶ月禁酒して
おとなしく騙されたと思って、お薬真面目に飲んだら
またお酒も飲めるようになるよ。
なんて話でした。
が、それは、その後の症状の前の話・・・
血液検査とCTを撮って
また来週来てくださいねと、診察室をあとにし
血液検査センターに向かうも
どうにも痛みがおさまらず、吐き気があるものの
トイレに行っても出ない。
まーいいやと、血液検査待ちしてたら
採血しましょうって段階で、完全ダウンしました。。
看護師さんが「横になりましょう、痛いのはおなかですか?」と
そう心配してくれるが
こちらは、もう話す元気も失ってしまい。。
持ってた検査表とか見て、内科に連絡、
そのまま横になった体制で私は採血し
車椅子に乗せられて、内科の処方室で横になってCT検査の順番を待った。
も、この時が痛みのピークで
とうとう豪快に戻しましたわ。
テレビなんかで観る、抗がん剤治療で「おえっ」としてる受け皿からあふれんばかり。笑
あ、笑い事じゃないけど
しんどかったーー。
普段なら割と吐いたら楽になるんですが
もう、ダウンの加速が止まらない。
そんなこんなしてたら、
担当医(井上順を若くした感じで口癖は「騙されたと思って」)がやってきて
「血液検査で、しっかり膵炎の数値出てたよ
このままだと、緊急入院した方がいいね。
でも、猫ちゃんいるからできないんだっけ?
どうにかできない?」
とな。
そりゃ、私、入院は困る。hanaが困る。
「入院は嫌です」
と返したものの・・・
「CTの結果次第で決めましょう」
となった。
果たして、CTの結果は
まぁ、こうなってるのを考えれば言うまでもなく最悪でして。
緊急入院決定となったとさ。
「このまま帰したら、命の保証はできないから、一筆署名してもらうことになる」
なんて、ちょっとおどしが過ぎやしませんかね・・
┐(´д`)┌
さて、身内とは絶縁なのでね
どうしましょ。
頼るは、結婚した姪っ子しかおらぬ。
(緊急連絡先にはいつもなってもらってるしね)
て事で、来てもらい
今回は『特別』に外出許可をもらい(もはや外出すら危険レベルと説明を散々うけて…)
荷物を取りにいくのと
もちろん、hanaちんとしばしの別れを・・・
たっぷりもふもふいちゃいちゃしたいところだったけど
いかんせん、こちらは体調絶不調でして
荷物をまとめるので精一杯。
もふもふ不完全燃焼状態だが、致し方ない。。
hanaちん、ごめんよ
なんとかかんとか、はよ帰るからねーーーーっ。。。
後ろ髪ひかれる思いで病院戻りました。
入院初日となったのだが
絶不調極まりない状態がずっと続いて
こちらは「痛い、痛い」とうずくまるしかない。
まとめた荷物をほどく事もできず
ただただ、言われるがままに点滴を装置し
また例の「おえっ」の容器をもらって、豪快に戻す始末。
結局ゴミ箱がいい受け皿だったわぃ。
して、「痛い、痛い」と苦しみ
多少、うっつらうっつらしても、今度は「気持ち悪い」と起き
して、「痛い、痛い」と苦しみ、の無限ループは夜明けまで続いたと思う。
しんどかったーー。
しかし、絶不調だからなのかなんなのか
測るたび血圧が異常値でして
ともなると、何度も測り直す。
痛いってば。
しかも、横になったまま採血した時
なんかしら、むっちゃ痛くて3回くらいやり直し
この注射跡も痛いし、そこで血圧測るもんだから
本気で殴りたくなるよね。(殴らんけど)
苦しみながらも
ここは病院なんだ、という一つの安心感があったのは言うまでもない。
これまで絶不調の時
どのくらいの体調不良で救急車呼んでもいいかなぁ
なんて思って、結局は我慢してたし、言ってみれば、我慢できちゃったもんな。
すっかり我慢強くなったもんですよ。
この日も、家なら家で、同じように我慢できたんでしょう。
ですが、この我慢が曲者だったようです。
ある意味、今となっては
この時ダウンして正解だったとも言える。
井上順曰く、
「膵臓の腫れが腸を破ってたら死ぬよ
そこまであと一歩のところまできてるから危険なんだよ」だってさ。
姪っ子に来てもらっての病状説明時
先日撮ったCT画像と、今回の画像
あきらかに膵臓が腫れ上がってるのがわかった。
こえーー
て事で、点滴でとにかく絶食
膵臓を冷やして安静に。
で始まった入院でした。
あ、原因が分かって、ちゃんと治療できたのは良かったよねー。
どうせね、暇なんで
続きはまた明日にでも。
そろそろ消灯時間とやらなんで
カタカタうるさくしてても迷惑だもんな。
私は眠くなるまで、スマホゲームでもしよまいか。
一応病人なんでね、元気なつもりでも
これがよく眠れるわけです。
日付が変わる頃には、眠りに落ちる
それは、病人だから、なのか
ここが病院という特別な空間だから、なのか
その両方なのか。
明日は、入院2日目の事とか
分かってきた詳しい病状とかまた書こうかしらんね。
ちなみに、hanaちんは
毎日(朝晩2回)姪っ子(時々旦那さん)がごはんあげに行ってくれてて
都度都度LINEで報告くれてます。
また、そのあたりの事もまとめてそのうち。
hanaちんがそばにいないので
気をゆるめると泣きそうになるし
姪っ子が送ってくれる動画とかみると
実際泣いちゃってるもん。
あーー、早く帰りたい。
最短の退院日は21日(月)のお昼予定です。
がんばるべ。