こんばんは。
hanayuです。
先日、書道仲間と女子会、やってきました♪
ちょっと間空いてしまったので、会った早々から話が盛り上がります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/fd3c1ba35bfc8d1ba22a817a6407348c.jpg)
場所はラシック8Fの『ヴィラモウラ』さん。
ポルトガル料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/48cb9abfab1c5c0b5a0a8699e1a9097c.jpg)
前菜。
手前がタラのすり身とじゃがいものコロッケだとかで、岩塩つけて頂きました。
コロッケに塩って新しい感じね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/1252f585f5c4f4358a158cdb08cb472e.jpg)
チーズパン。
冷めると固くなるそうで、早く食えと。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/0c4ba052e3918be82d6810e697a09bea.jpg)
豚肉とアサリのソテー。
ふむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/c52d23fd532745437fa566a408231992.jpg)
鴨肉の炊き込みごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/3e7bec92095b4898f9417ef820a6dcbc.jpg)
スイーツの盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/1158cad0482349347c2523e014e50157.jpg)
ソフトドリンク付き。
こちらのコース、女子会プランで飲み放題付でお値打ちに楽しめました。
SKNでもポルトガル料理は行ってないので新鮮でした。
でも!
料理やお酒よりも、女子が集まれば楽しいのはおしゃべり♪
まじめな話からいつものネタまで盛り上がりました!
文野さん、瑚彩さん、玉兔さん、ありがとうございました♪
次回はまた来年、よろしくおねがいします!
さて、そこからまたまた文野さんと二次会へ。(いつものパターンで。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/d7bcc1f2e0580b8b660e430ef41b20c8.jpg)
栄三丁目エリアでふらっと入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/a2ed2fbe67b50fc2e2f4c5f02d20984c.jpg)
こちらはキッシュ。
キッシュはやっぱりようへいやが一番かなー。。
でもってやっぱりな展開で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/6dc55e279fe5aeb62c671d52620767b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/b4e44b9f3f3cac1ae340f9134e1926bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/24bb8e1ac887564c2033c8e5ec6765dc.jpg)
CRAICへ。
ツリーがとっても素敵でした。
深く濃い話をしながら週はじめに3軒はしごな夜でした。笑
同じ書道教室で、ある共通な気持ちで集まるようになった仲間たち。
その中でも、やっぱり気の合う同士で定期的に女子会をやってます。
情報交換だったり、愚痴だったり、近況報告だったり。。
きっかけはあまり良くない状況だったけれど、そこからのつながりはやっぱり「縁」なのでしょう。
私はすっかり古典から離れてしまいましたが
これからも彼女たちを応援していきたいなと。。
そしてかつて同じ門下だったもの同士、同窓会的に定期的に語り合いたいな、なんて思うのだな。
妊婦さん、臨活さん、書道以外にも色々ありますが
女性としての魅力いっぱいのお仲間との時間にまた刺激を頂いてきました♪
私も頑張らなくちゃ!
※妊娠は頑張りませんよ?笑
hanayuです。
先日、書道仲間と女子会、やってきました♪
ちょっと間空いてしまったので、会った早々から話が盛り上がります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/fd3c1ba35bfc8d1ba22a817a6407348c.jpg)
場所はラシック8Fの『ヴィラモウラ』さん。
ポルトガル料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/16/48cb9abfab1c5c0b5a0a8699e1a9097c.jpg)
前菜。
手前がタラのすり身とじゃがいものコロッケだとかで、岩塩つけて頂きました。
コロッケに塩って新しい感じね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/1252f585f5c4f4358a158cdb08cb472e.jpg)
チーズパン。
冷めると固くなるそうで、早く食えと。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/0c4ba052e3918be82d6810e697a09bea.jpg)
豚肉とアサリのソテー。
ふむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/c52d23fd532745437fa566a408231992.jpg)
鴨肉の炊き込みごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/3e7bec92095b4898f9417ef820a6dcbc.jpg)
スイーツの盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/1158cad0482349347c2523e014e50157.jpg)
ソフトドリンク付き。
こちらのコース、女子会プランで飲み放題付でお値打ちに楽しめました。
SKNでもポルトガル料理は行ってないので新鮮でした。
でも!
料理やお酒よりも、女子が集まれば楽しいのはおしゃべり♪
まじめな話からいつものネタまで盛り上がりました!
文野さん、瑚彩さん、玉兔さん、ありがとうございました♪
次回はまた来年、よろしくおねがいします!
さて、そこからまたまた文野さんと二次会へ。(いつものパターンで。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/d7bcc1f2e0580b8b660e430ef41b20c8.jpg)
栄三丁目エリアでふらっと入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/a2ed2fbe67b50fc2e2f4c5f02d20984c.jpg)
こちらはキッシュ。
キッシュはやっぱりようへいやが一番かなー。。
でもってやっぱりな展開で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/53/6dc55e279fe5aeb62c671d52620767b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/b4e44b9f3f3cac1ae340f9134e1926bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/24bb8e1ac887564c2033c8e5ec6765dc.jpg)
CRAICへ。
ツリーがとっても素敵でした。
深く濃い話をしながら週はじめに3軒はしごな夜でした。笑
同じ書道教室で、ある共通な気持ちで集まるようになった仲間たち。
その中でも、やっぱり気の合う同士で定期的に女子会をやってます。
情報交換だったり、愚痴だったり、近況報告だったり。。
きっかけはあまり良くない状況だったけれど、そこからのつながりはやっぱり「縁」なのでしょう。
私はすっかり古典から離れてしまいましたが
これからも彼女たちを応援していきたいなと。。
そしてかつて同じ門下だったもの同士、同窓会的に定期的に語り合いたいな、なんて思うのだな。
妊婦さん、臨活さん、書道以外にも色々ありますが
女性としての魅力いっぱいのお仲間との時間にまた刺激を頂いてきました♪
私も頑張らなくちゃ!
※妊娠は頑張りませんよ?笑