こんにちは
hanayuです。
夏はまぁくんの
冬は私の、誕生日お祝いが恒例でして。
先週末は彼も誘って3人でいつものコースへ
15:00過ぎから『力猿』で乾杯♪
しみしみ大根が最高でして
イカ好き、げそはおススメの焼きで
こりこりがうめー
お!
これが噂の餃子だね
( *´艸`)
ほっこりやさしい味というか
どこか懐かしいような…
なかなか、(合格点もらえなくても)うめーじゃねーか。
なんじゃかんじゃ
つまんで飲んでごちそうさん!
タクって向かうのは
ようへいやだね(ビストロカルナヴァル)
もはや鉄板過ぎるこの流れ
(/・ω・)/
私とまぁくんは、赤いやつ
彼はワインが苦手なんでビールで
赤いやつ飲んじゃったあとは、どうする?となり
ようへいちゃんも一緒に
乾杯♪
おめでとう、私。
まぁくん、ありがとう、ごちそうさま
( *´艸`)
と、ご機嫌にのんだくれて
すっかり出来上がりまして…
実はこのあたりから、全く記憶喪失
( 一一)
おぼろげな記憶の中で
どうやらはしご酒は続いてて…
うめーうめーと焼肉がっついてたのを最後に
どうやって帰ったのか
さっぱりチンプンカンプン チーン
して、翌日はきっちり彼にお説教くらいまして
しょんぼりしてたら
許してもらえたんですが……
まぁ、カンタンに許されるわけないってもんです。
気分転換に出かけてごはんしよう、となり
これまたいつものうおべいに行って
ようやくいつもの感じでおしゃべりしてたんだけど
ここで彼の地雷を踏みまして。
というか、今思い返せば
あれは地雷をここどうぞと言わんばかりに用意されてたんだろうな。
彼の心の怒りのうっぷんは
安易にヒトを許して消えるもんじゃなく
私が踏んだ地雷で
あーだこーだ、攻撃開始ですよ。
まぁ、いつものパターンでもある。
もちろん、前日の私の失敗にも触れる(もう言わないって言ったくせに)
して、始まると
終わりが見えなくなる。
でね、私、ついつい
彼がトイレに立ったすきに逃げちゃいまして。
一緒に帰り道歩く姿も想像できないし
ネチネチやられながら隣を歩くって、どうなのよ、なんて
先に帰って、どーしたもんか、もうおしまいかな
と覚悟しましたよ。
で、玄関ガチャガチャものすごい勢いで開ける音がして
私さすがに鍵閉めてなかったけど
興奮してガチャガチャするもんだから
逆に彼が閉めちゃって
ピンポンピンポン…
開けた瞬間、思い切り引っ張り開けるもんだから
その勢いで、私飛んでっちゃうところだったよ。
なーにを投げつけたか分からないけど
怒りをぶつけて、ガッシャーん…
激怒ってやつだね。
私は顔を見ることもできずに
キッチンで体育座り。
目の前にやってきて
私のかけてた眼鏡も吹っ飛ばして(殴られたわけではない)
「こっち見ろ」と言われたってねぇ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
あ、もちろん反省してますよ。
やっちまったなー
しまったなー
どうしたもんかなー
すまないなぁ
もろもろ、
そりゃ彼が怒るのもわかるし
一度は許してくれたことに感謝もしてる。
ところがどっこい
ちっとも許しちゃいないんだなー、って。
で、私の態度がちっとも反省してない
反省してるヒトのやることじゃない、言葉じゃない、
相手の立場だったらどう思うのか
自分で答えてみろ、
と続いて
挙句、これまでそうやって生きてきたんだろ、
もともと昨日は乗り気じゃなかった、
もう一緒に出掛けたいとも思えなくなる、
そんなんだから心が開けない、
無理だから、
とまぁ、出てくる出てくる。
だから、私もねぇ
とうとう開き直りましたよ。
だって、何したって何を言ったって納得しないし
行動一つ、言葉一つがすべて怒りの元になって
十倍返し。
頭下げたってド叱られるんだよ
どうしたらいいんですか!って。
もう別れてください。
どーぞ、お帰りください。
したら、帰らん
居座るから、警察呼びたければ呼べ、ときた。
マジか
( ゚Д゚)
こんな状況どうします?
お手上げじゃないですかねー
で、お手上げといえば
私のメンタルだってそこまで強くないんでね
胃がキリキリ…
先だっての苦しみがよみがえってくる。
ロキソニン飲んで、
「申し訳ないけど、体調悪くなった」って
ソファで横になったのよ。
それで、ようやく
彼もさすがに病人相手に怒りはぶつけられないんでしょう
(というか、そんなヒトならその場でグッバイだよね、人間性疑う)
冷静になってくれて。
さっきまでの怒りはなんだったんだ?と
優しい彼、おかえりなさい。
帰ればいいのに
心配だからそばにいる、なんて言って
いったん帰ってからまた来るとか
いやいや、それはキツイでしょー、と。
彼がクリーニング取りに行ってる間、
私はうとうと休みまして
お説教タイムの終了でホッとしたのもあり
痛みもおさまりましてね。
で、ようやくやっとこさ
冷静にお互い話をして
まぁ、私もすぐに「別れてもいい」とか「別れたいんでしょ」
なんて「別れ」の安売りしちゃうもんだから
彼は(あんだけ悪口とも言えそうなクレームばんばん言ってたのに)
別れるつもりは全くないんだから、カンタンに言うな、と。
へぇ、そうだったんだー。
売り言葉に買い言葉、じゃないけど
怒りに任せて、本音というより
オーバーに言葉が出てくるんだって。
でも、言われた方としては
いちいち真に受けて傷ついちゃうんだよって話。
無理、なんて言われたら
完璧自分を拒絶してるんだーってなっちゃう。
そうなったら、やっちまった失敗含め
彼の言葉の攻撃がいちいちグサグサ刺さって
もはや自己嫌悪から抜け出せない。
だからね、こんな私ですみません、申し訳ないので別れたければ構いませんってなる。
と、正直な気持ちを話して仲直り。
「別れ」はNGワード入りです。
そんなカンタンに終わるつもりで付き合っていないし
私を不安にさせてるのはごめんって。
して、昨日は付き合って半年記念。
無事、半年を迎えられたねーって
半年迎えられないかも危機だったって笑い話。
これからも、きっと喧嘩もしちゃうし
乗り越えなきゃいけないこともたくさんあるだろう。
けど、そうか、カンタンに「別れ」を選択して逃げちゃいけないんだね。
しっかり向かい合って話し合って
絆を深めていくんだね。
ありがとう。
いやー
しかし、喧嘩は疲れる。
これは、お互いの感想ね。笑
喧嘩になる=怒られるようなことを私がしなきゃいいんだけど
彼と過ごして、ずいぶん変わってきたと思うものの
まだまだちっとも至らない点ばかりでねぇ
気をつけよっと。
まぁくんとも仲良くなってくれたし
やっぱり私は自分の仲のいいヒトたちと
親しくしてほしいんだもん。
これからもワイワイ楽しくやって欲しいもんだ。
まぁくんにも感謝!
ようへいちゃんも永田もね。
ちっともオトナになれない40代ラストイヤー
少しはまともになれるよう頑張ります。うす