I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

金策

2009年03月28日 | インポート

そうそう、自分のお小遣いがなくなってしまったので

(脱出用としてお給料のほとんどを貯金してるからですが)

チラシが入ってた近所の貴金属やさんで、手持ちの

プラチナ製品を買い取ってもらいました。

結婚指輪!とか。。。

指輪、実は無くしたことがあり、もう一個買ってもらった後に

探したら出てきたんですね。だもんで二個あったのを売りました。

私にとっては無用の長物なんで。

買い取るほうも、結婚指輪だと分かってても何も言ってきたり

しないので、プライバシーに配慮してくれてるんだなあ、と。

あっさり買い取ってくれ、気分的にもすごくスッキリしました。

これで切り詰めれば半年分くらいのお小遣いになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OH! 花見

2009年03月28日 | インポート

伊勢丹の後はくさくさして新宿御苑に。(モラ夫も一緒ですが)

満開にはまだ早いが、すごい人、人、人。

お弁当食べたり、ビールを昼間から飲んだり、皆楽しそう。

カップルも、家族も、外国人も、おそらくゲイの集団のみなさん?も

皆楽しそうでした。

中でも目を引いていたのが、ロリータファッションに身を包んだ

女の子(皆、柳原加奈子に近い・・・)四人組。

フリフリのドレスに、フリフリの日傘を差して、

遠目にもそこだけピンク、白の甘い色彩オンリーで。

中国人の観光客とか、遠慮なくバシバシ写真を撮っていく。

都会のお花見ならではでした。

しかしお花見はやはり、日本人ならではの文化ですね。

私もいつの日か、本当に楽しいお花見をしたいものだ。

追記:御苑でモラ夫と娘に合流すべく、電話して『今、どこ?』と聞いたら

『レストランのりゆきの前にいる』

そんな人名のついたレストランあったっけ?と思ったら、

『レストランゆりのき』でした・・・。のりゆきじゃないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呆れるケチ夫

2009年03月28日 | インポート

今日は、いつものように家事を一気に片付けて

(習慣的にやってるとだんだん素早くこなせます)

食料まとめ買いもして、新宿に買い物に。

目的があってフォーマルな服を見に伊勢丹へ。

モラ夫が費用を『半分出してあげようか』と。

え?全額じゃなくて半額?

娘の卒園式も入学式も、そのとき家を建てて物入りだったので、

自分が独身時代に買ったスーツ&靴で間に合わせ、

結婚してから黒以外、フォーマルを買ったこともないのに、

たまの機会に服の一着も買ってくれる気はないらしい。

ほんっとケチなモラ夫・・・。

むっちゃテンション下がりました。

しかも、ものすごく欲しい服も無かったので何も買わず・・・。

半額とはいえ自腹って言われたら、アホらしい。

30代後半に相応しい、大人のクリエーションを夢見てたのに、

どうやらまた着たきりスズメです。

いや、買おうと思えば自分で買えますよ?でも今までの流れからして、

モラ夫が予算10万位出したっていいじゃん、と思うのです。

(もちろん、服、靴、バッグTOTALで。そこまで高飛車じゃないんで)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする