I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

アプルボア2

2017年01月05日 | 日記
ちなみに本日のランチ時、
大金が入ったリュックは手放さない方がよかろうと、
膝上にのせて食べてたらお店の人、
隣の席に置いて構いませんよ、と。
奥ゆかしい客だと思われたようですが、
そういう事ではございません。
今度は大金を持たずにのんびりランチに行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の子奪還

2017年01月05日 | 日記
はるばる本郷くんだりに出かけたのは訳がある。
前の会社のヘッドオフィスがここいらな関係で
ここの支店に口座を作らされ、社内預金すべて
こちらにあったため解約に。
その前に他銀の定期も解約、リュックに札束入れた状態。
ここでも札束を詰め。

帰りに新しく口座を作った銀行に寄り、
キャンペーンで0.40%利息の定期に
ボーンとぶっこみました。

入金機、一度に1000万まで数えられるそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプルボア@東大農学部

2017年01月05日 | 日記
本日、初有休につきまして、都内所用を済ませながら散歩中。
ランチは前から狙ってた、こちら

ちょうど近くの用事で、少し足を伸ばし。
キャンパス内にシャレオツなお店がっ。
ふんふーん。広大な歴史あるキャンパスをてくてく歩き。

農学部…皆なんの研究をしているのでしょうか。
あざらしの祖父と曽祖父もここのOBなのですが、
祖父は満州開拓団の農業指導してて曽祖父は教授だったかな?
よくある恩師の娘と結婚、みたいなパターンらしい。

さておき店内はアフリカっぽいテイストで、メニューにも
野菜がたくさん。出されたお茶が生姜茶で、
あーこれ好きやねん。

どーでもいいけど一人だと眺めのいい席に
通してくれないのがイマイチ。
後から来たカップルのがいい席ですやん!
どう見ても裏山に面した窓のあるカウンター。
山鳩が戯れていました。

9種ランチ、980円を食べました。
美味しかったっす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする