I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

週末の過ごし方

2017年01月29日 | 日記
先週、先々週と研修やら保護者会で土曜がまるまる空かず、久しぶりに空いて
娘くんも学校ときた。

これはもう出かけるしかないでしょう。

土曜は久しぶり日暮里の繊維街に。この下町っぽい雰囲気がいいやね。
大して買う物は無かったものの、いろんなお店をチェック。

TOMATOだけでも大いに楽しい。

今年は自分で洋服とか大物を作ってみたいのだが。
帰りにエキナカの濱文様で、前からカワイイと思ってた手ぬぐいゲット。
本当は捺染でなく注染のが好きなんだが、まあいい。

「パンダ珈琲」だそうです。さっそく飾ると娘くんにも好評。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑惑

2017年01月29日 | 日記
図書館に行き、本を返却すると
表紙をめくった辺りの紙が少しうねうねに
なっていたようで、カウンターのお姉さんに
前からこうなっていたか?水に濡れたりしていないか?
と聞かれる。一応真面目に本の扱いを思い返すが
別にお風呂で読んだ訳でも濡れた手で触れてもいないし
加湿器の側にも置いていないので覚えが無いと言う。

すると申し訳ありませんと言われるものの、
全然申し訳なさそうな口調でなく。
疑われるのは気持ちいいものではない。

しかも図書館の人がチェックするレベルでは
気になるかもしれないが、素人には少し紙が
うねってるかな?位で普通に気がつかないレベルである。

もちろん借りる人のマナーが悪いから今時は
全部ページをパラパラめくって破損や汚損を
チェックしてるのは大変だし、あれ?と思ったら
尋ねなければならないのも分かるけどねぇ。

仮に破損や汚損したらちゃんと言いますよ。

自動貸出機のある別の区の図書館に行ってやろうか?
と思ったり。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする