I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

面白かった。

2017年01月08日 | 日記
今日、書評でみたこの本を書店で求めて読み終えたとこ。

面白かったので少し元気が出ました。

今朝から漠然と起業をするなら何がいいか考えていたのですが、「定食屋さん」というのは
料理が上手くも無いけれど興味はあり。

でも著者の小林さんもブログに書いていたけど、飲食というのは仕入れもしないとだしロスもあるし、
お客さんが来なければどうにも成り立たない商売である。

そうだねえ私が今までの経験を元に起業するならば、いろいろ付加価値をつけたベビーシッターとか?

絶対に人を雇ったりせず個人の範疇で出来る仕事が合っているとは思うの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうは言っても

2017年01月08日 | 日記
年に一度の娘くんの誕生日、しかも日曜となれば
何かお祝いをね。というわけで偽装家族ディナーに。

しかも自腹なので、それならせめて私が行きたい店にする。
一休.comでお得なプランにするのを忘れず予約。
昼ごはんも抜く準備の良さ。あと何回あるでしょー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2017年01月08日 | 日記
今日は娘くんの16歳の誕生日だ。
あと4年で成人とは言え、とてもそこまで今の生活を
続ける気はさらさら無く、ひたすら中古マンション検索してた。

結婚生活の半分以上は別れてくれと言っているにも
関わらず、何でしょうあの態度。
早く逃げたい気持ちでいっぱいで、めでたいという気持ちも
浮かばず…。まぁせいぜいあと2年、大学入るまでかねー。
先の見えない日々は根本的に楽しくなれず。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンテコですが、何か?

2017年01月08日 | 日記
保育士って異性との出会いが無いのもさることながら、
限られた人としか仕事で会わないので視野が狭くなりがちである。

例えば先日、有休を使い都心のキラキラしたビルのファイナンシャル・ラウンジで
「うんようのおはなし」なんかを聞くと別の世界の人に会っているような気分に。

その後、頼まれた買い物でいつもは行かないデパートに行くと
いい年のおばあちゃんが店員さんと話しがてら、あーでもないこーでもないと
洋服を選んでいた。デパートだから2,3万するよね。
わたくしなどあの年になったら物欲なんて無いんじゃないか?と思ったり。
元気だなあ~~~と思った。

まあ、2,3万の服を買うより入金機パンパンに1000万預けるほうが
よっぽどテンション上がるってのも問題ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢やロマン

2017年01月08日 | 日記
三連休、時間があるとアレコレ考えてしまう。
仕事の自己評価シートも記入・・・。まあお給料もらっている身としては、
スキルを上げて給与を上げるというのが当たり前なのであるがね~~~。
私この仕事に適性あんのかなーと思いたくなるほど、保育士の適性って
実はハードルが高いやね。

手に職がある
定収入がある
でもまだ中古マンションも買えない自分・・・。悔しい。

そりゃあこのブログを始めた2008年からはすごく飛躍してるよ。
貯金は10倍になってるし、資格職について正社員にはなってるし。
離婚準備としては申し分ない感じだよね。

現実的すぎるので、もっと人生に夢やロマンが欲しいところなのよなー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする