I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

呼ばれてる。

2018年02月03日 | 日記
近年よく分かる、さまざまなタイミング。

ツキが向くときは本当にいろんなことが重なったりする。

ちなみに今朝クリニックの帰りに、うちのマンションを買った会社が近くに
オープンルームをやっててわたくしに家を売ってくれた営業マンのMくんを見かけた。
(確証は持てないけど売り出し看板をいじってたし、Mくんだったと思う)

声をかけようかと思ったが違ってたらいけないので遠慮。

若き26歳の妻帯者、Mくんはなかなか凛々しい顔立ちになっていた。
そういう意味では男は家庭持ってナンボなのではないか。
(まー家庭持ったところで責任感の無い奴はたっくさんいます元モラ夫とか)

頑張れよーと心の中で声をかけて通過。

とりあえず健康問題が片付いたし先月、無事に籍も抜けたので
某婚活会社の話を聞きに行くことにした。ポチッとな。

おお早速すぐ電話キター。
わたくしは直近の休み午前に希望を入れたのだが、
「本日の夜はいかがでしょうか?」
とな。おそらくキャンセルが出たのだろう。
それにわたくしの住所から支社はほど近いためそう言ってきたのだな。

はっ。雑誌で見た占いにはルーティンを脱しろ、例えば朝型の人は夜遊びなどしてみる、
夜型の人はその逆などいつもと違う事をしてみよと書かれていたのだ。

なるほど~~~。
家庭的なわたくしとしては普段仕事でいない分、必要とされてなかろうが
休みの日は夕方以降、娘くんのご飯を作ったりで出かけることはまず無い。

これは何か呼ばれてますね。ちなみにここの支社があるビルは
一昨年にお世話になった転職支援会社も入ってる。

誘いに乗ってみれば面白かったかな、と少し思ったりして。

追:婚活の某社、TVの影響などもあり(ナイナイとか?)今すごく
混んでるんだそうです。土日は増員して頑張ってるらしい。
新しい年に、と皆意気込みは同じなのか~~~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から春へ2

2018年02月03日 | 日記
もう一つわたくしの背中を押したもの。
昨日ちょうど職場の上長と面談があり。
これは全員がするもので、ずっと面談ねえなぁ、
もしかして文句言わず働いてるからおざなりに
されてんの?とちと思ってたくらい。

うーん。保育士の適性がない自分は
フィードバックもたくさんいただきましたがな…😔
本当に自分の適性ある仕事は別にあると確信してるがな。
でも行きがかり上保育士やってるわけでも無い。
向き不向きは別として、仕事として情熱は持ち
全うしてますがな。

新年度にやってみたい事を提案もしましたが
あっさり却下。ううーん。
まぁちょっと今の法人の堅苦しさも感じるやね。

そして娘くんの事など若干、私生活で問題もあるので
お話する。正規だとシフト勤務は免れないけど
時間固定などはパートに下りる分には認められるそうだけど、
ゴメンなさい、パートだと生活出来ないんです。
いや本当は財産分与が貰えてたら
それも可能だと思うんだがなぁー。

って、そう言われるという事はしがない中年のわたくし、
別にこれから園の主軸を担う訳でもないし、パートに
下りてもいいくらいに思われてんだろうなーって。
わたくし、若い子の下でも文句言わず助け合って
仕事出来ますけど、使いづらいって事かしらねーと。
まぁこんな事で心が折れるほどヤワではありませんが、

周囲ではすでに心折れて離れる人もいる。
そう考えるとわたくしってタフやわ。

来期はもっと私生活を充実させよう😊
仕事がわたくしを幸せにしてくれるとは限らんで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から春へ 脱ルーティン

2018年02月03日 | 日記
病院で読んだ雑誌の星占いのアドバイス。

12年に一度の幸運期、ルーティンを脱しろと。
(元モラ夫もそうだし)

なるほど。まるで自分の生活を見られていたような。
今朝も毎土曜のお約束、部屋とバストイレ、台所の掃除、
洗濯を本当にルーティンとしてこなしたわたくし。
しかも職場と家の往復というルーティンを崩さない限りは
ステキな出会いなどある訳が無い。

昨日のテレビでも言ってた。
若い人ならいざ知らず、中年以降の人は自分から探さないと
出会ったりしないって。

そーだねぇ…。
ちょうど暦の上でも春だしさ、
悪い物を取り除いて 新しい自分に
生まれ変わる時期なのかもしれないねぇ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする