I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

元のモラ阿弥

2018年02月25日 | 日記
急転直下、娘くんが元モラさんちに帰る事になりました。
日曜の午前中、何往復もして荷物運び。

まぁ、環境変えても事態が好転しなくて、
ならば学校も近い方がいいのかと思い、
帰るか?と聞けば帰ると言ったので。

………。
半年前には、父親の顔も見るのが嫌だから
引っ越すと言わなかったっけ???
受験まで我慢して暮らせないのか何度も聞いたのに?

わたくしはついて行く気は無いものの、
娘くんが心配だからちょくちょく顔を出す事に。
現に元モラさんちに泊まってますがな!
ま、ここの方が職場では近いし、
生活費も節約できるし、いいけどぅー。

なんせもう別れてるし、他人だし!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そだねー。

2018年02月25日 | 日記
平昌五輪、カーリング女子の銅メダルのニュースを見てる。

そだねーという素朴な会話、おやつを囲む姿。

私の好きな川原泉さんの漫画みたいだ。
フィギュアスケートを題材とした「銀のロマンティック、わはは・・・」では
男女ペアで前人未到の4回転ルッツを一度だけ成功させ、消えていく伝説の二人。

ゆづもねえ・・・似てるって言われたことあるけど、
あざらしはどっちかというと及川光博の方かな。イトコはけっこうゆづ似かも。
今日も写真撮られて「顔小さい」って言われました。そだねー、小顔だねー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚活ブートキャンプ 撮影編

2018年02月25日 | 婚活
さぁ、わたくしの身辺がにわかに忙しくなる年度末近づきーの、
さらに輪をかけて異動だのいろいろありーの、
でもドナドナ荷馬車は進んでいくの婚活編。

今日は天王山、奇跡の一枚を残す
フォトセッション。
何でこんな遠いスタジオまで行かなきゃなんすかー?という
わたくしの不満をよそに、就活生がたくさん写真撮りに来てた。
アナウンサーとか、ちょっといい写真使うような子ばかり。
ふうーん、そこそこ有名なスタジオなのか?

そしてカメラマンあるある、まずチャラい。
しかしこのチャラおじさんと波長を合わせて
言うことを聞かねばいい写真は撮れない。
わたくしは耐えた。
向こうもチャラい態度で自然な笑顔を引き出すという
職人芸でもってやってるはず。

身体こっち向き、顔こっち、右肩下げて、アゴは引いて。
この時点で身体が不自然である。いかに普段、
美しいポーズと無縁なのか。

うわぁ、別人?にはなってないけどさすが
プロが撮っただけある仕上がりにはなってたと思う。
でもみんな同じようにチョイ盛りって事ですよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする