I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

グダグダ

2019年08月16日 | 日記
婚活編。
現場監督から、しばらく休んでたら
部下に任せていた現場がグダグダになってたと
ややお怒りのLINE。

んー、仕事人間らしいw
仕事のやり方は人それぞれだからねー。
人に自分と同じレベルを求めてはいけないとお返事。

解決方法としては自分が休まないしか無いじゃんw

それじゃダメなのよ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値観。

2019年08月16日 | 日記
婚活編。
取締営業部長T氏は今週夏休みなのだけど、
ちょこちょこ現場を見に行ったり仕事は
してるらしい。

現場監督M氏が毎週土曜に仕事してるのも。
会社としては休みだけど現場の職人さんは
働いてるからだろうし。

まー、上の二人を見ても管理職としての
責任感とか仕事人としての素晴らしさを感じるよね。
んで、たぶんこういう仕事をちゃんとやる人を
私は信頼するなぁ…。

昨日のマルチタレントM氏がダメと言ってる訳では
無いのですけど、仕事もきちんとしつつ
なるべく自由な時間を作り好きな事をやる、
良いけどすこーし自分中心なイメージもあります。

まあ、単に男は仕事してナンボだと
思っているわたくしの頭が古いのかもしれません。

だからマルチタレント氏のような人には、
同じように仕事と趣味を両立するような器用な人が
見つかるといいんでないかなー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチタレント2

2019年08月16日 | 日記
マルチタレントM氏、
結婚はわりと中年になってからで、
2年くらいで別れてるそう。

公務員から民間に転職したのが大きな原因らしい。
まあ確かに年収で100万位は落ちてるだろうけどさ。

公務員だと思って結婚した相手が転職するからって
離婚までするかなぁーって思うけど、
おそらく元妻にしたら、彼が一人でもやっていけそう
だからって事と、それを乗り越えるだけの愛情や
人間的、男性的魅力を彼に感じなかったんだろうなぁ…と推察。

一人の世界にいる人って
自分いなくても良くね?って思いますもんね。

やっぱり、この人私がいないとダメ、とか、
私にはこの人が必要、ってのが
結婚の動機になるんじゃないかな。

でもって彼の方も妻の説得とか、別れたいと言うのを
そこまで食い止めなかった、それはおそらく
プライドが邪魔したろうし。

M氏はちなみに牡羊座とか。
あー、分かる分かる。昔付き合ってた牡羊座くんと
同じだわこの趣味への没頭加減とかロマンチストってか。
牡羊座も、言っちゃ悪いけど頑固っていうか。

よって、昨日は私がかなり聞き役だったんですが
(だって私、そこまで華麗な趣味とか無いし、
全国津々浦々旅行もグルメ食べ歩きもしてないし)

こういう、ある種自分で楽しめる人がだと、
ねぇ?私のこと見てるの?本当は自分が好きなんでしょ?
って女性は思っちゃうよねー。

なんて、数時間でプロファイリングして
ゴメンなさいだけど、かなり当たってると思うよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチタレント

2019年08月16日 | 日記
昨日、お会いした方はたぶん同い年、
バツイチの方。

中央省庁ノンキャリを20数年したのちに、
機器メーカーの事務に転職。仕事が忙しくて
まったく自分の趣味とかやりたい事が出来なかったからとか。

大学院まで出ているから理系なのかなー。

だからハイスペックかつ華麗な趣味を
たくさん持たれてて、ルックスも優しげで
婚活市場でも人気はありそうな感じ。

でも…お話を聞いてると、わりと一人の世界に
没頭しがち、というか、そんな多趣味で
一人で楽しめそうな人は、独りでよくない?って
印象を受けました。

ある種、ガラパゴスくんぽいw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする