そもそもここ数年、映画と言えば
大ヒット作はシネコンで、優れた佳作はミニシアターで観ています。
だから、名画座でかかる二本立ても、どっちか必ず観ていたり。
そんなわたくしがTSUTAYA5本で1080円借りようと思ったら、
相当探し回りました。
近年ので、ちょうど観てない作品や、うーんと昔、子育てで忙しくて
映画どころじゃない時代にまで遡らないといけない。
そんな1本に選んだのがいまさらながらの「ブリジット・ジョーンズの日記」
2001年公開だから、この年に娘くんを産んでるから観られるはずもない。
同じころの公開の「ムーラン・ルージュ」なんかもめっさ好きな作品ですね。
婚活中の自分には身に染みる作品でした・・・。
きっとコリン・ファース好きな娘くんも観たんじゃないかなDVDで。
映画のクレジットってみなさんどこを見てますか?
最近の大作はだいたいロケ地が複数なので、どこロケかなあ?って見てます。
〇〇UNIT、◇◇UNIT、とかそういうの。あとはサントラ。
この作品でかかっていた「ハレルヤ・ハリケーン」に聴き覚えがあり、
ん~~~なんの映画で聴いたっけ?と調べていたら思い出した。
チャニング・テイタム主演の「マジック・マイク」でこの曲に合わせて
男性のストリップショーやってた。傘さしてトレンチコート脱ぐと裸、みたいな。
カッコよかったなあ。ブリジット~が元祖だったのですね。レイニングメン、だもんなあ。
大ヒット作はシネコンで、優れた佳作はミニシアターで観ています。
だから、名画座でかかる二本立ても、どっちか必ず観ていたり。
そんなわたくしがTSUTAYA5本で1080円借りようと思ったら、
相当探し回りました。
近年ので、ちょうど観てない作品や、うーんと昔、子育てで忙しくて
映画どころじゃない時代にまで遡らないといけない。
そんな1本に選んだのがいまさらながらの「ブリジット・ジョーンズの日記」
2001年公開だから、この年に娘くんを産んでるから観られるはずもない。
同じころの公開の「ムーラン・ルージュ」なんかもめっさ好きな作品ですね。
婚活中の自分には身に染みる作品でした・・・。
きっとコリン・ファース好きな娘くんも観たんじゃないかなDVDで。
映画のクレジットってみなさんどこを見てますか?
最近の大作はだいたいロケ地が複数なので、どこロケかなあ?って見てます。
〇〇UNIT、◇◇UNIT、とかそういうの。あとはサントラ。
この作品でかかっていた「ハレルヤ・ハリケーン」に聴き覚えがあり、
ん~~~なんの映画で聴いたっけ?と調べていたら思い出した。
チャニング・テイタム主演の「マジック・マイク」でこの曲に合わせて
男性のストリップショーやってた。傘さしてトレンチコート脱ぐと裸、みたいな。
カッコよかったなあ。ブリジット~が元祖だったのですね。レイニングメン、だもんなあ。