I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

らるらりらカレー

2020年05月05日 | 日記
今夜はカレーにします。
その名も、らるらりらカレー。
ラタトゥイユ作ろうと買っておいたパプリカを
これでもかってくらい入れてみたから。

余談ですが、こないだYouTubeでみた
たすくこまさんの動画に、
米津玄師さんがパプリカを作る過程、というのがあり
なかなか面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例えるなら。

2020年05月05日 | 日記
新コロ対策、韓国のように
検査、隔離を繰り返して感染者を増やさないように
すればよかったのに日本も…なんて言われてる。

たしかに私もそう思う。
例えるならコロナウイルスというドッジボールの球が
あったとして、ヒラヒラ逃げ回る間に球がどんどん増えて
しまい、当たらないようにするのに一苦労、
そんな感じ。

家から出ない、よりも前向きな対策として
検査してみたかったり。

新しい生活様式がスタンダードになるという。
たしかに手を洗う事にももう慣れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物難民

2020年05月05日 | 日記
今日ようやくトイレ紙ゲットしてきました。

いつものに似た、8ロールで12ロール分あるコンパクトなやつ。
ドラッグストアで相当レジ待ちしました・・・。

そしてスーパーの方は、
開店直後は激混みしてるゆえ、夕方行ったら品切れ多いw
子どもが好きそうなバナナはすっからかん。

夕方もレジは混んでいる。

こないだも書いたけど、近くの大型スーパーが、
従業員の感染でいまお店を休業してて、小さなストアに
お客が押し寄せる事態になっているのよ。

いまそこのスーパーアプリから店舗からのお知らせを見たら
明日から再開だって。ちゃんとこれまでの経緯が詳しく書かれて
いたので、信頼できるなあ。

これで少し買い物がしやすくなる。
ありがとう!近隣のスーパーの皆さま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らず知らず

2020年05月05日 | 日記
お昼前後、運動を兼ねて自転車でなく徒歩でTSUTAYAに返却。
往復40分くらい。

そうしたら外が暑くて疲れた・・・となり、
少し横になるか・・・と横になったらまんまと夕方。

最近こんなこと、多いですw

知らないうちにコロナ疲れなんでしょうかね・・・。

昨日TVで、調布の老舗フランス料理店が廃業を決めたという
ニュースを見たのだけど、ご年配のシェフが毎日
コックコートを着ないともうやる気が出ないと。

だよね~、分かる分かる。
我々だって忙しくとも子ども達と触れ合わないとやる気出ない。

ま、なんとか気持ちは切り替えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様子見か???

2020年05月05日 | 婚活
コロナ下のいまのわたくしの正直な気持ち。

仕事はまだ自宅待機もありそう・・・。というか今年度に関しては
保育園の行事もほぼ中止か縮小か延期か、いつもの年度じゃない。

これから先、M氏と週末婚からの来年度から同居って考えてたけど、
学校が無いいま、息子ちゃんも一人にしておくのは不安だし
(子守のじいじは神奈川に返却中)
前倒しもアリかなあ・・・と。

自分が一人でいる事への不安ってのももちろんありますが。

たぶん皆、コロナ下で生活を変えないといけない人、多いかもね。
例えばいま、M氏の住む街から近くの園に飛ばしてくれって言ったら、
通るような気もするんだよね~~~。

そんなことを話し合いたいって言っているんですが、
どーも社長は会社の事で頭がいっぱいみたいなんだよなあ・・・。
無理もないけどね。

というか、話し合う時間はあるんだけど学校の無い今、
常に息子ちゃんがいるので・・・。
夜に電話くれるはずが寝落ちしていたり。

まあ、様子見でいいのかな~~~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする