I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ねえねえ?

2020年05月06日 | 婚活
お付き合い中のM氏と一緒に暮らすことを検討していますが、

入籍などはまだしなくても、やっぱりそれなりの覚悟は要る訳で。
ま、とりあえず不退転の決意みたいなものはね。

思えば、最初の結婚ってそんなに考えましたか???
考えてはいないよね明らかに。よく考えて、
しなきゃよかったんでっせ!と過去の自分に言いたいですが、
そうしたら娘くんが生まれていない訳で。

別に失くすものも無いですし、なんとかなるぜ、
お互いの考えは話し合っていこうぜ、
みたいなライトなノリでいけばよろしいのかもしれませんわな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20数年の時を経て・・・。

2020年05月06日 | 本と雑誌
90年代に愛読していた漫画、安野モヨコさんの「ハッピーマニア」の
続編「後ハッピーマニア」が連載されているのを知り・・・。

思わず電子試し読みしてしまった。
映画で言えば「男と女」が53年ぶりの続編というのを今年観たところ。

あの主人公シゲカヨのその後はぜひ知りたい。
結婚って?恋愛って?結婚したら恋愛は出来ないの?といったテーマで
女性たちの気持ちをわしづかみにしていた作品である。

ああこれ書籍化しないかなあ、やっぱり紙で読みたい。

結婚って持続させるには不断の努力が必要なんだろうなあ・・・と
まだ結婚はしないけどいろいろと考えている訳です最近。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちまちま

2020年05月06日 | お仕事
ぽぽちゃん人形の服、8着完成…。、
最近ミシンの調子が悪いので手縫いである。
スカートとズボンはわりと簡単。

難しいのはワンピース。

というか、前に作った生地の残りだから、
変わりばえがしないね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいことに。

2020年05月06日 | 日記
この間、仕事上でちょっと気になったことを調べていたら
(なんだったかな、幼児自慰についてかな)
当たった助産師HISAKOさんのブログ。ああこの方TVで見たことあるなあと、
読み物としても仕事に役立つしいずれ全部読もうとブックマークを
つけていたら今、12人目を妊娠中というものすごいことになっていた・・・。

私のように1人しか産んでない者の12倍経験しているとは・・・。
それはもう全国のお母さんが頼りたくなる気持ちが分かるかも。
自宅待機中に読ませていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下を向いて歩いたら、ジャストナウ深かった・・・。

2020年05月06日 | 日記
前から気になっていた、人家の駐車場などにある
段差のスペース。

ツイッターやインスタにあげている人もいるのだが、
あらためて意味を調べるとコロナ下にとても深いメッセージであった。

人間至る処青山有り
(人はどこで死んでも青山(=墳墓の地)とする所はある。故郷を出て大いに活躍すべきである)
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
(自分の命を犠牲にする覚悟があってこそ、危機的状況を脱することができる)
ならぬ堪忍するが堪忍
(もう我慢ならぬというところをじっと我慢することこそが、本当の我慢である)
人事を尽くして天命を待つ
(自分の全力をかけて努力したら、その後は運命を天に任せる)
待てば海路の日和あり
(今は状況が悪くとも、あせらずに待っていれば幸運はそのうちにやってくる)
転ばぬ先のステップエース
(杖の場合、失敗しないよう万が一に備えてあらかじめ十分な準備をしておく)

すごく今の時世にピッタリだな~って思いました。
ならぬ堪忍するが堪忍、ね~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする