I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

ポージング

2010年06月24日 | インポート

参院選のポスターを見ました。

タリーズの松田社長、確かになかなかイケメンですが、

ポーズがちょっとナルっぽいのが気になりました。

ホストクラブ愛ではありません。選挙ポスターでアリなんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の夫婦は

2010年06月22日 | インポート

週明け、会社ではおやつにレジャーのお土産が配られたりする。

そうか、普通のご夫婦は土日に遠出して温泉とか行くんだよなあ・・・。

また今の時期、夏休みの旅行のチケットを手配したとか、そんな話題が。

そうだよね、普通のご夫婦は休みを合わせて旅行に行ったりもするんだよね・・・。

モラ家庭だと、いっつも 俺の休みに合わせてお前が休みを取るのが当然だとか、

息苦しいことばかりで、旅に行ってもせいぜい景色がきれいだったりしか

記憶に残らないのですが。だってモラの地雷が至るところにあるしさあ。

仮面夫婦の妻は、モラ夫のボーナス額さえ知らされませんし。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の観察日記

2010年06月20日 | インポート

今日、水泳教室帰りの娘が、父の日のプレゼントを
買いに行くと言うので付き合う。お小遣いで買えるハンカチを数枚。

つくづく娘を見ていると、利殖の才能に長けていると思う。
バーンとお小遣いをはたいて買ったよ、というアピールが自然で、
後で 『 お小遣いがなくなっちゃったよ・・・ 』なんて言っていると
じゃあ、そのお金は出してあげるよ、と言いたくなってしまうのだ。
そして意外とマメというのか、お世話になった人へのプレゼントを欠かさない。
将来、有望かもしれない。

先日、女の子の育て方の本を(今更)読んだ。

*お金を与えられすぎた女の子はダメになる(男の子でもねえ)

*女の子はとにかく愛情を注ぐこと。愛されているという実感が女の子を伸ばす。
(大人の女もまったくそのとおりですが)

のだそうです。まあ、私が子どもの頃に比べれば、よくやってるよとは思います。
ピアノの練習も、進研ゼミの教材もちゃんと一人でやってるし。

ただ、B型の私のようなマニアックさは今ひとつです。O型なので。
本や漫画も私が速読、多読に近いのに対し、娘は同じものを延々繰り返し読んでます。
漫画にうるさい私のおススメを気に入ってくれたのはいいが、もっと面白い作品、
いっぱいあるんですけど・・・。私は速読でも、子どもの頃からコマ割りやセリフを
叩き込んでビジュアルで記憶してたけど、彼女はどうも頭の中で登場人物を
動かしたりしてるみたいで。それも面白いけどねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にご褒美 ~ Le Tour de Dom Perignon ~

2010年06月19日 | インポート

さて続きです。ご褒美の仕入れはスーパーオオゼキで。

残念ながら、特価12,800円期間は終わってしまったようで,

てっきり無いのだと思い、ヴーヴクリコで妥協(十分、高いし美味しいよね)

しようかと思ってたら、酒販部のお兄さんに聞いたら奥から出してきてくれた!

値段は15800円。それでもまあ安いし。今は父の日前で、ネットの安売りは軒並み、

SOLD OUTだし。ポイントで1,000円位安く買えたかな。

親切なお兄さんがモエの箱と手提げ袋をくれた。わーい。

今年これからの自分の進路については、~ Le Tour de Dom Perignon ~

と称し、時々レポします。読んでくださる数少ない皆さんに、

恥ずかしくない、いい報告が出来ますよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にご褒美~脱いだらすごいんです~

2010年06月19日 | インポート

自分にご褒美って言葉は嫌いな私。ボーナスが出るわけでもないし、

自分を甘やかさずストイックな私。でも・・・!今年の自分を奮い立たせるために!

ご褒美設定をしてみました。→箱はモエでも・・・ M

↓脱いだら!写真がボケボケじゃん。

D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする