I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

じーちゃんばーちゃんみたいな休日

2024年01月21日 | 日記
息子が部活なので、送りがてら夫とドライブ。日帰り温泉と、盆栽を見に…。

なんてジジパパっぽいw

そうして帰宅してこたつでコーヒーを入れておかきをぽりぽり食べているw

申しひらき出来ないほどのジジババライフ。

乗っているのがポルシェなのがせめてもの救いか?まぁ事実スピードが出るので、高速ではレクサスなどが車線を空けてくれる。サンキュー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回せ経済

2024年01月15日 | 日記
珍しく平日公休だったゆえ、
韓国のコメディ映画を株主優待で観てきました。

タイトル長いので書きませんが、

ロトの一等、約6億?が韓国から軍事境界線を越えて北朝鮮に
飛んでいき、取り戻すまでの両者の攻防を描いた作品。

愛の不時着が元ネタなのは分かります。あれもすごかったw
あんなドリルのついた装甲車で人殺す❗️とか北のあの方は
まさか見ていませんよね❓って思いました。

面白かったです。思わず地元の駅で電車を降りた時に、
宝くじ売り場を見て買おうか迷ったくらい。

さて年頭なので久しぶりに資産wの把握をして、普通口座から
少しでも利率の良い定期にボンボン預けてみたり。

大昔、離婚を思い立った時にかき集めて作った定期は200万くらいでしたが、
その後15年で大きく育ってくれました。

新NISAでもしてみるかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナがもたらしたもの

2024年01月15日 | 日記
思えば4年前、じわじわコロナがやってきて。

コロナ禍がなければ、もしかしたら再婚していなかったかもしれないし、
あって良かったかな私的には。

夫の会社でも、地方のお取引先とはzoomで商談が普通になり、
出張は減りむしろ仕事が増えている。

夫、ほぼ在宅で仕事してますもん。

これは例えば地方の人も人気アーティストのライブを配信で見られるなど、
恩恵をもたらしたのではないかな。

いま、ようやく街に活気が戻ってきて嬉しい。
息子の学校は相変わらずインフルエンザ😷が流行りハラハラするが
(コロナ禍でかかっていた人が少なく免疫が低い)

既存の概念を変化させたコロナに少し感謝する気持ち?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前の変遷

2024年01月15日 | 日記
ふと考えた。
生まれて、両親が別れて母の姓に変わり、
更に結婚して改姓し、離婚したときに改姓はしなかったものの再婚して改姓した私は今、4つ目の姓を名乗っている。

苗字A 19年
苗字B  9年
苗字C  21年
苗字D 3年

もう何が何だかね。カトリーヌ・ドヌーブには負けてるだろうけど。

まぁでも、今の姓が一番気に入っているかもしれない。ごくたまに、職場異動前は前の姓だったので、連絡帳などをうっかり前の姓で書こうとしてしまう自分がいたり。

だいたい下の名前で⚪︎⚪︎先生呼びされることが多いけど、保護者の方には苗字で△△先生だもんな。

なんかちょっと面倒だけど、転石苔むさずな自分にはこれでいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか。

2024年01月14日 | 日記
日々励んでいるDuolingoの英語、とりあえず毎日

15分から30分、休日はもう少しなかなかのスピードで
取り組んではいるがトーナメント順位上がらず。

もしかして…みんなポイント買ってタイマーブースト
(回答時間が延びる)使ってたりしますかコレ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする