Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

どこへやった?

2020-11-29 08:56:20 | シニアあるある

前夜、再び咳で睡眠不足になっていた反動で、昨夜は比較的よく眠れました。睡眠の質が上がると目覚めもいい。

でも今朝は寒くて布団から離れるのがかなり厳しかったですね。「もう行っちゃうの?まだ早いからもっと一緒にいようよ~」という布団の誘惑する声が

聞こえてきそうな朝が、これから続くんだろうなぁ。

 

さて昨日夕方、息子からLINEが届いていたのに気づきました。

先日久しぶりに来たときに、国民年金保険料の納入記録のはがきを渡したのですが、生命保険料の控除証明書はもらってないよね?という問い合わせ。

あれ?それも何かと一緒に渡したよ、などとやりとりしているうちに、健康保険証を送るついでに同封したことを思い出しました。

バイトの休憩中だった息子は帰宅後あったことを確認してその問題は解決したのですが、相方が息子と同じ保険会社で契約している年金保険料の控除証明書が

ないことに気づいて、今度は私がうろたえることに。

息子の控除証明書は届いたこともはっきり覚えているのに、相方のそれは届いたことも覚えていません。息子のと一緒に届かなかった気もしますし、もしかして

届いていない、とか?今ぐらいの時期までにはとうに届いているはずだけど・・・・・・

別の保険の控除証明書はいつも放り込むかごの中に全部入っているというのに、その年金保険料のだけが見当たらないなんて。

確定申告で必要になるので、届くとすぐに開封してそのかごの中に入れるようにしているのに。

自分のやることが信用ならないです。これ、歳と共にもっとひどくなるんでしょうね。

幸いこの控除証明書は再発行してもらえるので、ネットで手続きをしてみました。電話だと「ご本人様からでないと」と言われることが多くて面倒くさいので。

探し物の時間ほど無駄なものはない!と常々思っています。これからどんどん探し物や忘れ物が増えそうですが、その速度をなるべく抑えたいものですね。