2020/10/14
浦安公園17:00
小学生6名
・W-up
・アイスブレイク
・ランニングドリル
・フレキハードル&ハードルドリル
・フレキハードル走
・障害物走
体験に参加してくれた子と一緒にハードル練習をメインに行いました。
ハードル出場選手もいるので市民大会に向けて急ピッチで仕上げていきます。
夢の島18:45
中学生4名
・W-up
・ランニングドリル
・フレキハードル&ハードルジャンプ
・フレキハードル走
・ランダムハードル
・2set×[40m+70m+30m]
・C-down
久々に平日に中学生が集まって練習できました。
3年生がこの時期まで練習に来てくれるのでクラブで練習してる後輩たちは恵まれてるなと改めて感じる。
今シーズン最後の大会はなんとか申し込みできて良かった…。
2020/10/11
浦安公園9:30
小学生5名
・ランニングドリル
・逃走中30分×2
・スポーツフェア参加
スポーツイベントをやっていたのでみんなで参加しました。
陸上競技以外のスポーツをクラブのみんなでやるのも新鮮でいいね。
江戸川13:00
小学生3名
・W-up
・ランニングドリル
・ラダー
・ビートラン
・25秒間走×6
・50m×1
午後からは江戸川で練習、基礎練習中心に行いました。
今週は雨が多かったので思い切り身体を動かす事ができて良かったです。
田園クラブ中長距離記録挑戦会@江戸川
中学生1名
コーチはそのまま中学生と江戸川で行われた記録会に参加。
1500mの公認レースが近隣で行われていてラッキーでした。
中学生は先頭を引っ張る形になりましたが50秒を切る事ができシーズンベストを20秒更新。
1500mを走る機会がほとんどなかったので記録を残せてあげられてよかったです。
コーチも40秒前半で走れてもう少し中学生の練習に付き合う事ができそうです。
2020/10/10
オンライン18:15
小学生6名
・バランストレーニング
・スタビリティトレーニング
・筋トレだるまさんが転んだ
悪天候が続いているので急遽オンライン練習会を実施。
初参加のメンバーもいてくれましたがトレーニングもみんなでやれば楽しいと思ってもらえるようにしていきたいです。
みんなも少しずつやり方に慣れてきて、自粛期間に新しい事に挑戦して本当に良かったなと思います。
2020/10/7
浦安公園17:00
小学生2名
・W-up(jog+縄跳び)
・ランニングドリル
・メディシンボール投げ
・ロケット投げ
天候が悪くなってきたので屋根のある所でできる事を行いました。
やり投げの導入のロケット投げ最初は難しいですが何回も投げるうちにすぐに上手に投げられるようになってきて、ボール投げにもつながっていきます。
2020/10/4
江戸川16:45
小学生4名
・ヴォーテ投げ
・ハードルドリル
・ミニフレキ
・障害物走
・エンドレスリレー(133m×4人回し×4本)
本日も夕方から江戸川で練習。
ヴォーテ投、ハードルなど種目練習を中心に行いました。
最後のエンドレスリレーはコーチと対決。
2000m7'30で引っ張ってもらいコーチも良い練習になりました。