咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

第17回KBSファンタジーS・・・この一頭

2012-11-10 11:10:10 | スポーツ
 昨日は、またしても別の百貨店で「北海道大物産展」が開催されており出向いた。例によって、お昼に旭川ラーメンを食べて、小樽飯櫃(ばんき)の行者にんにくまんじゅう、タバラガニしゅうまいなど4種の品を購入・・・お勧めのたこザンギも入れてもらった。サービスしてもらっちゃった・・もので

 お正月に孫が帰るから、残しておかなければ・・・孫よりも息子たちかも。

 この日、家内の実兄が借りている畑地に立ち寄ると、ちょっと肌寒い中すっかり農家のおじさんスタイルが板についている。美味しそうに出来ている大根やネギなどをもらった。我が家の大根は、これからなもので・・・。

 さて、競馬の話。東西で2歳馬の重賞レースが組まれているが、どの馬がどのように強いのか・・・うーん、難しい。ならば、当方が応援している馬たちを上位にもってくるしかない。東京「京王杯2歳S」は、マイネルエテルネルを軸に検討したいところ。

 一方、京都「KBSファンタジーS」では、最内枠にまたしても入ってしまったが、①ストークアンドレイをイチオシで狙いたい。馬群を割る勝負根性には凄いのひと言・・・

 牝馬らしからぬ力強い走りの同馬にとって、今回は1F(ハロン)伸びる千四の距離となるが、京都外回りコースは合うと思う。となると、坂の下りあたりから、徐々に先団に進出し直線に向いて一気に加速し後続を引き離してもらいたい。最後まで最内から競馬をするのか、坂を上りきったあたりから馬群の中に突っ込み、外目に出して進出するのか・・・。スタートを決めて番手あたりからの競馬なら、内と外関係なしに行けるかも。

 とに角、最終追い切りの坂路併走、最高の動きを披露したらしい・・・これはいいね。

 「追い切りは追走して先着、反応は良かったね。9月末に帰厩し、ここまで順調に乗り込めた。速い馬場への対応が鍵だが、力を出せる状態に仕上がった。次につながる走りを見せてほしい」とは、山内研二師のコメント。

 相手筆頭には、この距離2戦2勝の⑧タガノミーチャンを指名。前走は、スタートを決め外から先団に取り付き、3番手から追走し直線半ばから先頭に躍り出た。そこに外から懸命に追いすがる2頭に絡まれながらも、渋太くこれらを抑えてゴールに飛び込んだ・・・すごい勝負根性でレコードを記録。今回は重賞戦となるが、叩き合いで抜かせなかった渋太さを発揮すれば好戦必至と思われる。

 2戦目で勝ち上がるものと思っていたが惜しいクビ差2着の④ディアマイベイビー、前走は抜群のスタートを決めて先手を主張し、最後まで脚いろも衰えず逃げ切っている。直線半ばから大外を懸命に追い上げたレッドアリオン、二の脚を繰り出したディアマイベイビーに末脚を封じ込められていた・・・。

 ただ、ディアマイベイビーの陣営としては、控えて折り合いをつける競馬の方があっているとのこと。

 前走は壁をつくれずリズムが乱れたことが敗因との⑬サウンドアリーナ、今回は鞍上強化でM.デムーロ騎手にうまく乗ってもらいたいとのこと。陣営も巻き返し必至の模様・・・侮れない1頭。

 そのほか、連勝でここに臨む⑫プリンセスジャック、この距離ならメンバー強化でも楽しみとのこと。1F(ハロン)伸びた千四の2戦、惜しいレースが続いている③ローガンサファイア、仕上がりもいいようなので。

 大外に回った⑭ローブティサージュ、最終追いがもっとも良かったらしいので、いいレースが見られそう。


(昨日、またしても「行者にんにくまんじゅう」などを購入)

予想レース


 京都 11 R ① ⇔ ⑧④  ① ⇒ ⑬⑫③⑭     ウマタン8点。
     
      
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)


参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする