
昨日は、家内の兄姉夫婦と墓参りの帰り、布部グラウンド・ゴルフ場(安来市)で持参の弁当を広げた。
ワイワイと言いながら、美味しく食べ終えてプレーに移った。
この日は、地元のメンバーが多数やって来て練習に余念がない。
来月7日の大会へ向けての練習であろう。
当方らもその大会に参加予定。
グラウンド・ゴルフを3ラウンド行って帰宅。
成績がよくない・・・ガックリ。
帰宅後、JRA-VAN NEXTのレーシングビュアーでレース結果をチェック。
阪神ローズSでは、終始好位から追走していたヌーヴォレコルトが快勝。
2着には15番人気の伏兵タガノエトワール、3着にも9番人気のリラヴァティが入線し波乱の決着。
イチオシのサングレアルは、最後の直線大外から追い出すも伸びなかった。
新潟で行われた朝日セントライト記念、1番人気のイスラボニータ、2番人気のトゥザワールドがそれぞれ人気通りの入線。
3着には10番人気のタガノグランパが入線するも、抜けた人気の1、2着であるから・・・荒れることもなかった。
当方、3着候補がハナ差の4着だから、どうにもならない。
上位陣が順調であるが、勝ち馬のイスラボニータは天皇賞(秋)に向かうらしい。
ところで、「最終は馬連がお得(21日)」について、ここのところ、キッチリ的中しプラス計上に寄与してきた。
その勢いで、ここも一発を期待しながら投票。
阪神の最終レースは、イチオシの2番人気カレンマタドールが先手を主張と思っていたが、3、4番手に控えた。
何と、どうしたものか3コーナー手前でズルズルと下がってしまった。
ガックリ。
3頭ボックスの方は、1番人気のベストルーラーが1着も・・・クローチェが9着、ズルズルと下がったカレンマタドール12着なのでどうにもならない。
一方、新潟の最終レース、こちらもイチオシのスイフトフォンテンが、中団後方から追走。
最後の直線、馬群の中に入れて追い出すも先団が止まらない流れで・・・どうにもならない。
軸馬が飛ぶも、ボックスの1頭ジーニアイが3頭の叩き合いの中、2着に入っていた。
勝ち馬は、スイフトフォンテンの流しの相手であったシゲルウシュウだから・・・。
とても、残念な結果であるが、これも勝負ごと。
どうにもならない。
昨日は、勝ち馬投票分の50%を戻したのみで・・・涙。
「最終は馬連がお得」のコーナー、ここのところデキ過ぎであったが、昨日はさすがに息切れ。
そうそう、ウマく行かない・・・ものである。
これが競馬だ。(夫)

(出典:JRA-VAN NEXT抜粋 イスラボニータとトゥザワールド)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


