咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

第46回高松宮記念・・・この一頭

2016-03-27 14:14:30 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 好天ながら風の冷たい毎日、雨が降らないから安心は安心。
 3日後はグラウンド・ゴルフ大会。
 その日も天気は良さそうである。
 久々の大会参加。
 ウマくいきますように・・・。
 
 さて、競馬の話。
 昨日、ウインズに到着すると、真っ先に阪神10レースの2番ミキノハルモニーの単複応援馬券を購入。
 いつも応援している同馬。
 前走は昇級戦で精彩に欠けていた。
 今回はハンデ戦で斤量も前走から3キロ減なら、末脚に期待できる。
 直線ゴール前、外から懸命に伸びてきた。
 ゴール直前、渋太く伸びて2着馬にクビ差まで迫る3着入線。



 本日のメインイベント「高松宮記念」は難しいレース。
 得意の単距離馬たちが集結、どこからでも狙えそうなメンバー構成。
 最終週のこのレース、初のBコース(Aコースから3m内に仮柵)使用とのこと。
 うちの荒れていた芝がカバーできる。

 そうなると、インピッタリに逃げ込みを図られると前が止まらないかも・・・。
 逃げ屋の同型も多い。
 一般的にはハイペースになって、差し馬有利の展開。
 ところが、前がけん制して二の脚を温存すれば、後方の差し追い込み馬の出番がなくなることも・・・。
 
 特に先手を主張し行きたいクチの6番ミッキーアイル
 スピード自慢の韋駄天。
 主戦の浜中俊騎手が落馬負傷で、鞍上は再び松山弘平騎手が手綱を取る。
 間違いなく、先手を主張するであろう。

 大外に回った18番ハクサンムーンが、ミッキーアイルの番手にスーッと取り付いて折り合ったら・・・面白いことになる。
 二の脚はこちらが速いとか。
 前走よりさらに状態も上がっているとの陣営。
 2頭ともパワー兼備のスピードタイプ、後方組も手を焼くものと思われる。
 ちなみに昨日の中京10レースの芝千二、酒井学騎手がシゲルチャグチャグに騎乗しインピッタリに逃げ切った。
 本日のために馬場の状態を確かめたものと思えた。

 エアロヴェロシティとダンスディレクターの回避で、滑り込みで出走する1番ブラヴィッシモ
 力のいる馬場も得意の同馬が、運を味方につけたと思える。
 前々の競馬で太く伸びることも大いにある。
 最終追いの坂路が抜群の時計とか、侮れない1頭。

 前走はハマったとは言え、最後の脚には脱帽の13番エイシンブルズアイ
 今回は後方からの競馬はきついから、中団前あたりにとりついて最後の長い直線で得意の鋭い脚を繰り出す。
 鞍上が気楽に乗れば面白い。

 そのほか、良馬場前提との12番ウリウリ
 「今回がまさに“買い時”」の文字が躍っている競馬エイト。
 
 この距離6-2-0-1と好相性の4番ビッグアーサー
 本来の活気が戻っており、能力的にも十分にやれるとの陣営。

 昨日のC.ルメール騎手、0-1-2-4と珍しくも未勝利だった。
 ここでは、人気の一角の8番アルビアーノに騎乗し、前走の巻き返しを狙ってくる。
 馬場は不問でこのコースも合いそうとの陣営。
 
 とに角、難しいレースには違いない。
 馬券抜きで見ごたえのあるレースになるだろう。

予想レース

 中京 11 R   6,18 ― 1,6,13,18     馬連フォーメーション5点。

     3連単なら・・・。
        6番 ⇔ 18番 ⇔ 1番,4番,8番,12番,13番      3連単2頭軸マルチ30点
                
 結果やいかに・・・・・・・・?  (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋 2016日経賞・ゴールドアクターが制した)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村