今日はトレーニング専念日。
ジムまでウオームアップを兼ねて早足でウォーキング。
スクワット、ダンベルカール、ダンベルプレス、チンニング、ラットプルダウン、シットアップ、ベンチプレス、ダンベルフライ、レッグプレスをそれぞれ2~3セット。
1週間ぶりのせいか体が重たい感じだったので少ないセットで終わり。
特にスクワットはスローでやると酸素不足状態でふらふらの感じ。これは多分スローの呼吸法が出来ていないせいでしょう。
どの種目もスローだときつい感じです。
いろいろ試行錯誤でスローと普通のスピードを1週交代にやってみようと思います。
近頃家でパットの練習を続けているのですが、迷いが多くて困ります。(オープンに構えてみたり、ボールを前後左右に置いてみたり、中尺を使ってみたり・・・)
色んなパッティングの記事を読んでいる中で今後実行してみたいと思ったのは①バックスウィングは短くフォローは長く
②7・8m以上のパットは距離に集中せよ
私のパッティングはバックは長くフォローは短く の感じでボールをヒットせず撫ぜているような弱いものでした。
また、ロングパットは方向と距離を意識して結果両方ともを失う羽目になっていたので、この二つの事をしっかり実践して行きたいと思っています。
それとイメージ(右脳開発)。
色々課題が出てくるばかりでそのうちデパートが作れるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ジムまでウオームアップを兼ねて早足でウォーキング。
スクワット、ダンベルカール、ダンベルプレス、チンニング、ラットプルダウン、シットアップ、ベンチプレス、ダンベルフライ、レッグプレスをそれぞれ2~3セット。
1週間ぶりのせいか体が重たい感じだったので少ないセットで終わり。
特にスクワットはスローでやると酸素不足状態でふらふらの感じ。これは多分スローの呼吸法が出来ていないせいでしょう。
どの種目もスローだときつい感じです。
いろいろ試行錯誤でスローと普通のスピードを1週交代にやってみようと思います。
近頃家でパットの練習を続けているのですが、迷いが多くて困ります。(オープンに構えてみたり、ボールを前後左右に置いてみたり、中尺を使ってみたり・・・)
色んなパッティングの記事を読んでいる中で今後実行してみたいと思ったのは①バックスウィングは短くフォローは長く
②7・8m以上のパットは距離に集中せよ
私のパッティングはバックは長くフォローは短く の感じでボールをヒットせず撫ぜているような弱いものでした。
また、ロングパットは方向と距離を意識して結果両方ともを失う羽目になっていたので、この二つの事をしっかり実践して行きたいと思っています。
それとイメージ(右脳開発)。
色々課題が出てくるばかりでそのうちデパートが作れるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)