今日はジムでのスウィング練習。
・グリップ
・体重
・飛ばすな
と唱えながらやったのですが何か一味足りない感じなので以前に書いた「マジックコック」をやってみました。
アドレスの構えでコックを完了してしまう と言うものです。
当然コックは右手首を親指方向ではなく手の平と反対側へ曲げるのです。
私のスウィングはコックが余り無いので、ダウンに入ったらもうコックが解けかかっているような感じでタメも出来ません。
普通のコックの仕方ではなかなかしっくりこないのでこの「マジックコック」をしてみたわけです。
これだとバックスウィングもしっかり出来、トップも今までよりクラブが水平方向に来ています。
コックが解けるのも少し遅くなったような気がするのですが確認できません。
確かにインパクトは強い感じです、が方向性は分かりません。
(本当は私は距離より方向性が欲しいのですが・・・)
月例も近いのにこんな事していて大丈夫かなー と言う気もありますが少しでも良くなるのであればトライしてみようと思っています。
明日に屋外で試してみて29日への臨み方を決めます。
多分私のような人間は何時までたっても自分のスウィングを確立できずにさ迷い歩いているのでしょう。
スウィングが悪くてもそれを自分の物にしてしまうまで続ければスコアーはきっと良くなるのでしょうね。
分かっちゃいるけど止められねー てとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
・グリップ
・体重
・飛ばすな
と唱えながらやったのですが何か一味足りない感じなので以前に書いた「マジックコック」をやってみました。
アドレスの構えでコックを完了してしまう と言うものです。
当然コックは右手首を親指方向ではなく手の平と反対側へ曲げるのです。
私のスウィングはコックが余り無いので、ダウンに入ったらもうコックが解けかかっているような感じでタメも出来ません。
普通のコックの仕方ではなかなかしっくりこないのでこの「マジックコック」をしてみたわけです。
これだとバックスウィングもしっかり出来、トップも今までよりクラブが水平方向に来ています。
コックが解けるのも少し遅くなったような気がするのですが確認できません。
確かにインパクトは強い感じです、が方向性は分かりません。
(本当は私は距離より方向性が欲しいのですが・・・)
月例も近いのにこんな事していて大丈夫かなー と言う気もありますが少しでも良くなるのであればトライしてみようと思っています。
明日に屋外で試してみて29日への臨み方を決めます。
多分私のような人間は何時までたっても自分のスウィングを確立できずにさ迷い歩いているのでしょう。
スウィングが悪くてもそれを自分の物にしてしまうまで続ければスコアーはきっと良くなるのでしょうね。
分かっちゃいるけど止められねー てとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)