花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

名農名物「気象観測部」!

2009年05月08日 | 学校
名久井農業高校は「名農(なのう)」と呼ばれています。
名農名物はたくさんありますが、そのひとつが気象観測部です。
現在のようにアメダスが配備されていない頃、
先生と生徒によるこの観測所のデータは、
検定を受けた観測機器を使うため
正式データとして八戸測候所に提供されていました。
また近隣の農家や県の農業試験場もこのデータを参考にするなど
地域農業に大いに貢献したのです。観測期間は50年以上。
1日たりとも観測を欠かしたことはなかったといいいます。
まさに生徒や先生方の何代にも渡る努力のリレーの成果です。
そのかいあって、日本学生科学賞、全国学芸科学コンクールで
最高賞受賞するなど全国から高い評価を受けました。
しかしアメダスが配備されたため、名農気象観測部も長い役目を終えました。
現在は観測機器だけが第1農場に残され、当時の面影を伝えています。
コメント