花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

問題です!この植物体の名称は?

2009年05月19日 | 学校
さっそく挑戦して見ましょう。これは園芸科学科の問題です。
この植物体の名称は何?つまりこの草花の名前は?という問いです。
なんでしょう。答えは「ペチュニア」。
このような問題が40問出されます。範囲も事前に決められており
園芸科であれば、植物体や種子、肥料や農機具、土や農薬、
害虫や病気、実験器具など広範囲です。農業機械科や食品製造科
生活科学科など科によって範囲も異なります。
挑戦したくなりませんか?
コメント

クイズのような勉強、農業鑑定競技!

2009年05月19日 | 学校
農業高校には必ずある学習「農業鑑定競技」。
自分の学科に関係する実物が並べられ、その名前や
使い方などを20秒間で解いていくクイズのような勉強です。
名農は体育館で行われ、全校生徒が順番に挑戦して各科のNo.1を決めます。
れっきとした農業の学習ですが実はこの学習、「競技」というくらいで
全国大会があるんです。全国の農業高校各科の代表1000名以上が
集まって年に1回全国大会が開催されるんです。名農はかつて
日本一を何度が受賞している実力校なんです。
どんな問題が出ているのか気になりませんか?ちょっと覗いてみましょう!
コメント