花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

これが白イチゴ「ホワイトデライト」!

2009年06月21日 | 研究
白いイチゴです。通称「ホワイトデライト」と呼ばれている
野生に近い?種類です。昨年日本の農家が育種して話題となった
白いイチゴとは別のものです。赤くならないので不安になりますが、
これでも食べると甘くイチゴの香りもします。収穫時期がいつなのか
分かりにくい、小ぶりなのが欠点?ですが、
四季咲きで白い実はとてもユニークな形質です。
現在、この花粉で普通の赤いイチゴの人工受粉をして(逆もあり)
大粒の白イチゴを目指して品種改良に取り組んでいます。
コメント