goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

課題研究

2011年02月14日 | 学校
農業高校には農業に関するさまざまな課題を解決するために
自ら考え研究活動する「課題研究」という学習があります。
2~3年生のカリキュラムに設定される場合が多く
卒業するまで4~6単位履修するのが一般的です。
しかし名農は8単位。2~3年生がそれぞれ週4時間も学びます。
これはさまざまな受賞はもちろん、生徒の力が格段に高まっていると
他からいわれる要因のひとつです。
今1年生は来年度、どのような分野で研究したいのか希望調査を行っています。
バイオテクオロジー(生物工学)も選択肢のひとつですが
1年生はまだ学んだことがありません。
そこで体験実習を先日4時間行いました。
農場ではなく理科室のような実験室で行う農業に新鮮な驚きを感じたようです!
コメント