花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

節分 !

2025年02月02日 | 学校
今日は節分。今年の無病息災を祈願する日です。
全国どこでも行われるのが豆まき。
しかしどんな豆をまくかは地域で違うといいます。
調べてみると西日本はダイズですが、北海道や東北は落花生です。
室町時代に始まったという文化ですが、もちろん本来はダイズ。
落花生が登場したのは昭和らしく、比較的新しい文化だといいます。
問題なのは理由。雪上にまいても見つけやすいからという方もいますが
本当でしょうか。日本の落花生生産が増えてきたのが昭和。
バレンタインデーでチョコを贈るようになったように
もしかしたら生産者側の意図が関係しているかもしれません。
さて今日は3年生の環境系の発表会。全国大会では、
それはそれはすごい活動をしている高校がいっぱいあります。
それに比べ、今年のFLORAは東北をやっと2位で抜けたぐらいなので
上位を狙うのは難しいとみんな感じています。
しかしFLORAのすごいところは毎年のように出場しているところ。
それも毎回テーマが異なるところです。
これがFLORAの流儀。楽しみたいと思います。
この大会で3年生の戦いも千秋楽。
今度は2年生たちにバトンタッチとなります。
FLORAにとっても、まさに季節の変わり目。明日は「立春」です。

コメント    この記事についてブログを書く
« FLORA分身の術 | トップ | 女神FLORAのご加護があります... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校」カテゴリの最新記事