教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

ガルガンティアの地球の考察

2013-06-12 00:16:44 | オタネタ全般
翠星のガルガンティア。

ここで描かれている地球は現世の地球とはかなり違う。
同じ地球なはずなのにだ。

そこでだ!

その両者をつなぐツジツマを無理やりつむぎだしてみようと思う。



ガルガンティアの地球では、地表はすべて海におおわれている。
かつて陸があったらしいという表現が使われている以上、例外なくすべてと解釈できる。

だが。
南極や北極の氷がすべて融けてもそこまでの海水はない。

ではなぜそうなったのか?

これはその前に発生した寒冷期に関係あるのではなかろうか。

寒冷期になると何がおきる?

農作物が減産になる。
恐らく温暖化より寒冷化のほうがその影響が大きいのではなかろうか。

では農作物の減産を回避するには?

現在の地球がとっている方法は、砂漠で地下水をくみ上げて穀物を栽培することだ。
だがこれは未来永劫持続可能な方法ではない。

ではどうすれば?

もう1つ、ではないかもしれないが、他にも方法はある。

それは干拓である。
つまり、栽培可能な陸地がなければ作ればいいじゃないかということだ。

だがこの方法には限界がある。
川の延長線上にしか作れないことなど、制約が多い。

そこでだ。
ガルガンティアの地球では、かつて寒冷期に別のアプローチをとったのではないかという推論をわたしはたてた。

その方法は・・・
山をけずって海を埋め立てたのではないかということだ。

この場合、必要な投入エネルギーは増えるものの、干拓より制約が小さくなる…かもしれない。
これで食糧問題は解決するはずだ。

しかし!
この方法には致命的な欠点があったのだ!

海水面が下がっている寒冷期に埋立地を大増産した場合、海水面が上がるとそれはすべて海の底に沈む。
しかも埋め立てる土は山をけずって作った場合には、本当は海水面が上がっても大丈夫だったところまですべて海に沈む。

なんということか。
ガルガンティアの地球は、実は寒冷化により衰退したのではなかったのだ。
その後に来た寒冷化からの復帰に対処しきれずに衰退したのだ。



どうだ。
これならツジツマが合う。

陸地が全くないガルガンティアの地球もやっぱり地球だったとしても矛盾は生じない。



(気がむいたら後ほどもう1つのナゾを解く記事を書く予定)

今期はガルガンティア!

2013-06-11 00:38:25 | オタネタ全般
翠星のガルガンティア、第9話 & 第10話。

しびれた!
最高じゃないか!

ごめん。
我輩は途中で切ろうかと思っていたのだ。
それをここで詫びねばならないようだ。

そう。
中盤まではちょっとヌルかったのだ。
第1話前半のあの盛り上がりようを失ったら見るものがないと思ったのだ。
どれくらいヌルいかというと、不思議の海のナディアでいう中盤の島暮らし編みたいなヌルさだ。

しかし!

第9話 & 第10話まで切らずに見ていた価値は確実にあったのだ!
ナディアだって最後は最高だったじゃないか、あれと同じだよ!



第11話。
こんどはヤツが現れる。
ヤツはコロニーを全滅させた主人公を敵だと認識している可能性が高い。

さあどうなる!?

何がどうなってもハッピーエンドにならん気がする。

見たことないヤツ、途中で切ったヤツは、いますぐ第10話まで見るべきだ。

アベノミクス批判への批判

2013-06-10 00:45:39 | 経済/経済/社会
アベノミクス。
ようするにこれ、官主導でお金をジャブ漬けにして景気を回復させるという、古典的なケインジアンではあるものの、そこまで大胆なことをやろうとした人はいなかったという意味では新しい経済政策のことである。

これ、良いのか、悪いのか?

物価目標2%なんてできるわけねぇw…なんてタカをくくっているわたしではあるが。
「コンクリートから人へ」などと耳ざわりのいいことを言いながらやった民主党のバラマキ福祉や
「二位じゃだめなんですか」と言いながらやった民主党の仕分けパフォーマンスなどよりは遥かにマシで、
やるだけやってみろという意味では期待している。

しかし!

ダメだという意見も少なくない。
いろんな人がいろんなことを言っている。
だがマトモな反論は2割くらいで、8割がたはだいたい同じことしか言っていない。

それは何か?

「どうせダメに決まっている」
というものだ。

それは、蟹工船が愛読書な負け犬根性の染みついた共産主義者か、
最近停滞気味でアベノミクスがうらやましい韓国人かと見まごう誹謗中傷レベルのことしか言えないレッテル張りが大好きなサヨクか、
アベノミクスよ失敗しろと毎日神頼みしている次の選挙で無職になりそうな民主党の国会議員か、
のどれかではなかろうか。

とくに株価がちょっと下がったせいでアベノミクス批判は突然勢いを増したように思われる。
今までの上がりかたを見れば下がったのはちょっとだと思うのだが、フシギなことにヤツらにはそれがアベノミクスが失敗した証拠のように見えるようだ。
もしホントに失敗したときは2008年の韓国でおきたように為替も株も何割というレベルで暴落するはずで、少なくとも株が暴落しても円が急騰しているうちは失敗と決めつけるのは早計である。



もちろん、正当な反論も中にはある。

有力なところでいば、
名目インフレ率だけ上げても実質インフレ率が上がらなければ意味ないじゃんというヤツとか、
日本は貿易依存度が低いんだから通貨をジャブ漬けにして円相場を下落させて輸出を増やしても全体として大した効果はないじゃんというヤツとか、
まあいろいろある。

そういう話ならまだ耳を傾ける価値がある。

しかし。

その程度のことも言えないくせしてアベノミクスを批判しても意味はない。
わたしにはそれが、分数の足し算もできんヤツが「数学なんてなんの役にもたたねぇよ!」と言ってるのと同レベルでどうしようもないようにしか見えないのだ。



アベノミクス批判派の中を見てみると、マヌケなヤツとマヌケじゃないヤツの差が極端に激しく、分布が両極端に分かれる。
もしあなたが批判するのだとしたら、マヌケなヤツと思われない程度には知識をつけてから口を開いたほうがいい。

有田芳生、こいつ都合よすぎ

2013-06-08 22:51:04 | 経済/経済/社会
特定日本人の有田ヨシフ先生が都議選に向けて応援演説 ⇒ 目の前で大極旗を振る ⇒ ヨシフがブチギレww|保守速報
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28067975.html



有田芳生、こいつ何なの。

自分は特定日本人だとかの用語を使って誰かを積極的に差別扱いするくせ、
在特会は差別主義者だとかレッテル張り。

ヘイトスピーチを法規制すると言っている本人が街頭演説で強烈なヘイトスピーチを展開。

こいつ都合よすぎだろ。



有田芳生を見ていると、こういっては何だが、「仏像返せ」とか「日本が嫌いなら祖国に帰れ」と言っている在特会のほうが言い分としてもっともだと感じる。
在特会も正直ビミョーではあるが、有田芳生は明らかにそれよりおかしい。

韓国が日本にやることは黙認、日本が韓国にやると差別主義者と街頭演説、これマトモな人間が下す思考だとはいえないだろ。
あえていえば、反日なら何でも許される韓国人の思考にそっくりだ。

有田芳生、こいつ一応日日本育ちで日本国籍なはずなんだが、なぜ自分が言っていることに矛盾があることに気がつかないのか。



こいつの最近の行動をみていると、日本国の国会議員でありながら、日本を貶め、日本の敵対国である韓国だけにとって都合のよいこと「だけ」を積極的にやっているようにしか見えない。

その程度といえば、
裏で民潭からお金をもらっていて日本がどうなろうが自分のふところを潤すことだけしか考えないのか、
SMクラブか何かではっちゃけているところをビデオにとられて脅迫され操り人形と化しているか、
そのどちらかとしか思えないほど徹底している。
日韓ワールドカップの審判さながらだと言いたい。



こんなヤツが国会議員をやるのは許しがたい。

シュウォッチを自作するには

2013-06-07 19:37:58 | オタネタ全般
今回もこれで返信ということで。
シュウォッチを自作するには何の知識が必要なのか、それを説明したい。




> 丁寧に説明ありがとうございます。近くに大阪工業大があるので小学生から毎年行ってて、いろいろ作ってるんで電子工作とかは多分OKです。(回路図は読めませんがw こうゆう事に関しては出来るのに、5教科で400点も行かないという頭の悪さ…w 何をすれば何の知識がつくのか説明してくれるのならば説明してほしいです。




自分で回路設計できるようになりたい場合:




トコトンやさしい電気回路の本



まずはこの手のわかりやすい電気回路の本を読んでみてください。
(この本は手にとったことがないので、これがオススメと言っていいものなのかどうかはわかりません)

電圧と電流の違いが理解できていて、抵抗の計算ができるようになれば、最初の1歩としては上々です。
交流とインピーダンスのことまで理解できればバッチリでしょう。

やさしい電気回路は電気工事士をめざす人のための専門学校でけっこう需要があり、いろんな本がたくさん出ていますので、手にとって読めそうだと思うものを選んでみてください。




たのしくできる やさしいディジタル回路の実験



電気回路がマスターできれば、電子回路をマスターするために必要な素養はついています。

電子回路は大きくわけてアナログ電子回路とデジタル電子回路にわかれます。
アナログ電子回路とは、電源とかオーディオとか携帯電話の電波を出す部分とかのことです。
デジタル電子回路とは、マイコンとかもふくめたコンピュータのハードのことです。

マイコンをあつかう場合には、特定のピンをハイにしたりローにしたりという操作だとか、マイコンの中の特定の機能をオンにする操作だとか、パソコンのプログラミングに比べればかなり泥臭いところも自分で設定することになります。
そこにある程度はデジタルの知識が必要になります。

あんまりヘビーなのを読みこなす必要はありませんので、まずはこの手のわかりやすいデジタル電子回路の本を読んでみてください。
ブール代数とかフリップフロップとかのキホンさえわかれば、あまり深入りする必要はありません。
(この本は手にとったことがないので、これがオススメと言っていいものなのかどうかはわかりません)

ちなみに、アナログよりデジタルのほうがとっつきやすいので、入門部分ではデジタルのほうがカンタンです。




定本 トランジスタ回路の設計



アナログ電子回路について記します。
マイコンそのものはデジタルですが、まわりの部分を自分で設計する場合には多少のアナログの知識が必要になります。
マイコンでシュウォッチを作るだけであれば、みっちりアナログ電子回路をやるほどの知識はいりませんので、これは後回しにしてもOKです。

この上記の本を読めば、アナログ電子回路の基礎となるバイポーラトランジスタを自分で自在に使えるようになります。
これ、カンタンではないのでこれを読むときはけっこうしんどい思いをしますが、いい本です。

アナログ電子回路はわたしの専門なので、これに限らずわからんところは何でも聞いてくださいな。




定本 続トランジスタ回路の設計



さっきの本には続きがあります。
ですが、さっきの本を読んでマスターできていれば、この本はスラスラ読めてあっという間に読み終わります。

ここまでできればアナログ電子回路の基礎は身についたと豪語していいでしょう。
なにかしようとして足りない知識があったとしても、自分でなんとかできるようになっているはずです。

先のシュウォッチの記事にて、シュウォッチをバラしてFET(トランジスタの一種)でバッファして別のコントローラーとニコイチにしたという話を書きましたが、そういうのをやろうとするとこのへんの知識がいります。

ここまで理解できている人は国公立の電子工学科の学生でもクラスにそう何人もいるもんじゃありません。
それなりに難しいんですが、身につけばそれだけレアスキルになります。




マイコンのプログラミングができるようになりたい場合:




10日でおぼえる C言語 入門教室 第2版



ほかにプログラミングをしたことがある人でしたら、C言語はマスターできます。
ですがC言語はとっつきにくいので、まずはなるべくヌルいC言語の本をチラ見してから本格的にはじめるのをオススメします。

この本の第1版はわたしも買って読みました。
たしかに挫折せずに10日で読めますが、10日でおぼえられる程度の中身しかありません。




独習C



この本はけこうヘビーなので、いきなり読むと挫折します。
さきほどのヌルいC言語の本をチラ見してから買ってください。

これを読破できればC言語はマスターしたと豪語できるくらいスキルはつきます。




独習C++



C言語の上級編としてC++というのもあります。
WindowsでC言語でゲームを作りたい場合には、この本の前から1/3くらいまで読んでみてください。
そっから後ろはマニアックすぎるので後回しでOKです。
また、マイコンのプログラミングだけであれば、このC++は後回しにしてもOKです。

ここまでできれば Visual C++ を使って Windows 上でゲームを作るための下準備は整います。

C++ による Windows プログラミングの学習
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ff381399%28v=vs.85%29.aspx

あとは↑こういうマイクロソフトがwebサイト上で公開している資料を読みながらやれば何とかなります。




8ピンPICマイコンの使い方がよくわかる本 (基礎入門)



C言語がわかっていて、電子回路もちょっとできるようになれば、マイコンの本を買っても読めるだけの知識はついています。
マイコンのなかでいちばんてっとりばやいのはPICなので、本屋でてきとうに入門書を買うといいかと思います。
(この本は手にとったことがないので、これがオススメと言っていいものなのかどうかはわかりません)

ちなみにわたしはテキサスインスツルメンツ社のC2000というシリーズのマイコンを使っています。
PICはちょっと使ったことがあるという程度であんまりよくわかってはいません。
マイコンは本職ではありませんが、C2000シリーズなら少しはお手伝いできます。

C2000の場合は、メーカー関係者がやっているまず無料セミナーに行って、

トレーニング/セミナー
http://www.tij.co.jp/general/jp/docs/gencontent.tsp?contentId=50557

それから無料で公開されているチュートリアルをやって、

TMS320C2000:Piccolo MCUのソフトウェア開発入門
http://www.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja230a/jaja230a.pdf

使いかたを習得していくという流れになります。

Re: シュウォッチにかけた夏の思い出

2013-06-06 00:57:51 | オタネタ全般
コメント欄で返信するにしては長くなりすぎましたので、こちらで返信します。




シュウォッチにかけた夏の思い出
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/e/873475b7688fbb479de6c0380ab71b9e

Unknown (がねやん)
2013-06-05 23:26:55

> ここ数日、ネットでPICマイコンとかC言語とか調べてわかったことは「なるほど、わからん。」でしたね。C言語?PICマイコンの種類?頭が痛くなりますwシュウォッチはPICマイコンを使って作れるんですかね?




作れるかどうかで言えば、作れます。
ですが、いきなりマイコンで作るのはかなり難易度が高いと思います。

マイコンを使ってシュウォッチを作る場合、ハードを自分で作る必要があります。
したがいましてC言語の知識以外に、マイコン特有のプログラミングの技巧や電子回路の知識も必要になります。
いきなりそこにチャレンジするのはあまりおすすめしません。
(プログラミングはすごく得意な人でも電子回路はさっぱりわからんというのがふつうですねぇ。中2くらいで理科のどっかでオームの法則ってのやると思いますが、その延長線上の話になります。)

ならば何がオススメかというとですね。
まずはパソコンかスマホの上で動くシュウォッチをC言語で作ってみるというのが良いのではないかと思います。
これならば、最終的にマイコンでシュウォッチを作るのに必要なC言語の知識が、まず最初に習得できます。
この段階ではまだマイコン特有のプログラミングの技巧や電子回路の知識はいりませんから、ハードルはだいぶ低くなります。

そこまでであれば、Visual C++ の Express Edition というのがタダで配られていますので、とりあえずやってみる分にはけっこういいですよ。

それ以外に、C言語は後回しにして、さきに電子回路で遊んでみるってのもありです。
たとえば、携帯につなげてスピーカーから音を出すためのアンプを自分で作ってみるとか、クリスマスツリーの電飾みたいにランプをチカチカ点灯させてみるとか、ですね。

実はわたしはそっちのルートから入りました。
中学生のころは電子回路の工作キットを買ってハンダづけしてヤケドして泣きをみながら組み立てて遊んでました。
(そのおかげで今はそっち方面の本職なんですがw)

マイコンですが、お手頃なのでしたらPICですね。
ネット上にもみんなが作って遊んでみたサンプルコードがたくさん落ちてますのでおすすめです。
もし電池の持ちを気にしないのであれば特別なマイコンでなくても作れるので、足の数さえ十分たくさんあればわりと何を使ってもできるはずですから、性能面ではPICで十分です。
まあわたしでしたら個人的に付き合いの深いC2000というシリーズのマイコンにするかもしれませんけど。
(PICはちょっと使ったことがある程度であまりくわしくありませんので)



もはやここまで踏み込もうとするだけでもスーパー中学生といいたいくらいですよ。
学校の先生では手におえないイカした野郎なんじゃないです?

もしガチでやってみたいのでしたら、何をすれば何の知識がつくかってことを順番に説明しますよ。

農地を買おうとした話

2013-06-05 00:10:34 | 経済/経済/社会
我が家から徒歩15分のところで農地が売りに出されているのを見かけた。

区分は畑。
広さ800平米。
お値段100万円。

もしこれが宅地なら、1桁は安い。

家庭菜園をするんだなどと言い訳して投資目的に持っておくなんてことも十分ありうる。
とはいっても、農産物の世話をする気はほとんどないので、ほったらかしで育つ作物しか植える気はしない。
それでもこの値段ならチャレンジする価値はあるかもしれない。

ただし。
市街化調整区域だ。

これは高いのか? 安いのか?

エイヤでいいから見積もってみよう。



まず収益面。

仮に表面利回り5%が損益分岐点とする。

1つ100円の野菜を収穫するとすれば、500個の収穫が必要な計算となる。
(今回は家庭菜園目的ということで、スーパーの販売価格を想定とした。)
ならば1.26メートル四方で1つ植えればペイする計算になる。

事業用(自分が農家で生計をたてる場合)としてはともかくとして、家庭菜園目的なら買える。
(事業用なら、よほど付加価値の高い農産物を収穫できるのでない限り、この土地1筆だけでは貧困に苛まれよう)

ってか、野菜が年500個も生産できてしまうと、1人暮らしの我が家では1日あたり1.4個も消費しなければならなくなり、明らかに極端といっていいほど生産過剰ではある。
理想的には200平米でお値段25万円というところだが、そこまではぜいたく言うまい。



つぎに近隣の宅地との比較。

我が家から徒歩圏の現在売りだし中の宅地。
180平米で600万円。

高い!
たぶん150~200万円くらいボッている。

とはいっても、想定適正価格の180平米で450万円で見たとしても、その価格差は20倍だ。
同じ徒歩圏とは思えないほどだ。
いくらなんでも極端に高すぎるってぇことはなかろう。



さいごにググる。

畑は1反100万円だとかいうのを見つけた。
それだったら相場より2割高いというくらいか。
わたしにとっては我が家から徒歩圏というアドバンテージがあるため、それくらいは許容範囲だ。



よし、買おう!

・・・と決心したのだが。

どうやら市街化調整区域の農地は、いま現在すでに農業に従事している人でしか取引の許可が下りないのだとか。
国全体の農業の生産高を減少させないようにするために国策で許可が必要になっている(いわゆる3条の許可)というのは知ってはいたが、門前払いだとは思わんかった。

ざんねん。






追伸:

最近はガーデニングがはやっていることもあり、郊外に少し広めの土地を買って家庭菜園をするんだとかいう話もチラホラ聞く。

しかし。

現在の農産物価格を考えるに、(よほどインフレにならなければ)1平米に何万も出して家庭菜園用の土地を確保しても、それは絶対にペイしないのだということが今回の検討でわかった。
1平米数1000円なら家庭菜園用に土地を買い増してもいい、事業用にはそれでもべらぼうに高い、多分それくらいのオーダーだ。

いいか。
いま余った土地を持っている人でないかぎり、家庭菜園は家計の足しにはならない。
わざわざお金を支払ってする道楽である。
野菜はスーパーで買ったほうがいい。

ガミラス軍の兵器運用法(宇宙戦艦ヤマト2199)

2013-06-04 00:21:23 | オタネタ全般
宇宙戦艦ヤマトの旧アニメ。
これを見て、いつも思うことがあった。

(1) なぜこいつら、いつも負けているのにもかかわらず、勝てるだけの十分な戦力を用意して攻撃しに来ないのか?
(2) なぜこいつら、ヤマトに比べて攻撃力も装甲もこんなに貧弱なのか?

長らくその理由はわからなかった。

しかし!

リメイク版を見た今なら、ある程度の推論はつく。

ではなぜだったのか?



(1)
ガミラス帝国は(イスカンダルという例外はあるものの)大マゼランおよび小マゼランを手中におさめ、銀河系まで版図に入れかかっている。
ある意味で絶頂期の大英帝国さながらの強大さである。

だがその一方、各方面で占領した星々が反乱を起こし、その鎮圧に向かうことも少なくない。
西ではフランスと戦い、北ではイギリスと戦い、東ではソ連と戦い、南ではイタリアの尻拭いをし、占領した北アフリカでは反抗が続く、そんな世界最強のドイツ第三帝国のようでもある。

だから地球の裏側の辺境の地で、しかも外洋に出るだけの造船技術も持たない、そんな国で反乱が起きたとしても、マトモに戦力を割いて鎮圧に向かわせるほどの重大な事件としては受け取らないはずだ。
これはまさに
「日本人くらい、プリンスオブウェールズ1隻派遣しておけば、それ見たら逃げ帰るだろw」
と大日本帝国軍をナメきっていたチャーチルを思い出す。

2199年における地球、外宇宙に到達できる造船技術を持たず版図も太陽系だけという貧弱な蛮星人たる地球人、かたや複数の銀河を手中に収める帝国ガミラス、大英帝国v.s.李氏朝鮮というほどもはや戦争にすらならないレベル差がそこにある。

ガミラスがナメきっているのも当然だ。
デスラー総統さえ、テロン(地球)の船(ヤマト)を1隻撃沈した程度でいちいち報告しにくるなと釘をさしているではないか。
当時の大英帝国が李氏朝鮮所有の手漕ぎの自称軍艦を1隻撃沈した程度でチャーチルにまで報告にいくヤツがいたら、そりゃあチャーチルはキレていい。



(2)
ガミラスの戦艦は、ヤマトに対しては1対1では勝てない。

だが、ガミラスはほぼ無敵である。
他の星の反乱など、あっという間に鎮圧してしまう。
これはリメイク版で明らかになったことだが、ガミラス軍にしてみれば惑星1つつぶすくらいわけもないことで、地球がまだかろうじてつぶされていないのは何か理由(植民する前提だとか)があって全力で攻撃されていないものとしか考えられない。
(たしかガミラス星人は放射能がないと生きていけないという設定があったような。だから地球に遊星爆弾を落とす行為は植民する前提にも反していない)

ということはどういうことかというとだな。
ガミラスの戦艦の性能はあの程度のヘボで十分運用に耐えるということだ。

そのかわり。
ガミラスは、その高性能とはいいがたいその戦艦を万の単位で量産して運用することにした。
何人もいそうな将軍クラスの人物の1人が1万の兵力をかき集められる程度であり、トータル10万隻くらい戦艦を運用しているとしてもおかしくないくらいの兵力である。
だったら個体が多少貧弱だとしても十分運用しうる。

ガミラスの戦艦は、ヤマトに対しては1対1では勝てない。
10対1でもたぶん勝てない。
だが100対1なら勝てそうに見える。
なら、地球の1000倍の兵力を抱えているという計算になる。

ガミラスの戦艦は貧弱だが、それを上回る物量があるのだ。



ガミラス帝国は、ある意味でめぐまれており、ある意味で不運である。

恐らくこれまで自前の戦艦の性能不足を痛感するほど高性能な戦艦を持った敵と戦ってこなかったと思われる。
だから戦艦があんなに貧弱なのだと思われる。
地球が唯一つけいるスキがあるのはそこだけだ。

実はこのガミラス軍特有の欠陥は後々になって致命傷となって表れる。
それは、ボラー連邦との戦争においてである。

ボラー連邦軍とガミラス軍では、兵器の性能はほぼ互角くらいに見え、全体としてはガミラス軍のほうがやや分が悪いように見える。
地球との戦争が終結した後、デスラー総統の乗る軌範艦のみハイパーデスラー砲(波動砲と同様の兵器)を装備した。
だが、それ以外はおざなりのままだった。

このボラー連邦軍と戦う前に、もっと兵器の性能を上げておけば、主砲の攻撃による被弾1発では轟沈しない程度に装甲を強化しておけば、ハイパーデスラー砲の量産ができていれば、ガミラスが形勢逆転したという未来はあったかもしれない。

ヤマトはイスカンダルからの技術供与をうけて作られた戦艦だが、それは波動エンジンやワープ航法についてであり、ガミラス軍の戦艦より頑丈なあの装甲は地球のテクノロジーによるものと思われるゆえ、ガミラス軍は当然それ以上のものは作れるはずだった。
後に地球は波動砲を2門搭載した艦(いま名前が出てこない)を建造するが、それは波動砲はある程度は量産可能だという証拠であり、ハイパーデスラー砲を実用化しうるガミラスのテクノロジーならハイパーデスラー砲も量産しえるはずなのだ。

だが現実は非情である。

blogのもくじ33

2013-06-03 00:02:44 | もくじ
今回はもくじ追加回で

blogのもくじ33
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130603

高須砲はやく来てくれーwww
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130602

不動産投資にしり込みするわけ
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130601

ヤマト2199は勧善懲悪ではない?
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130531

日本にいながらにして日本に行きたくなる動画
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130530

NVIDIA製GPU - Volta の懸念点
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130529

韓国がいいことをした!
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130528

モノ書きとは人生の切り売りなのか
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130527

球体関節 え…
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130526

なぜこれを信じるw
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130524

アキヒロの成果
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130523

地域差別大歓迎
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130522

弾の撃ち分けができた
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130521

京介氏、そりゃねえよ(俺妹)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130520

ある意味残念美人サキ(ヴァルヴレイヴ)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130519

韓国に特許出願する理由
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130518

プリティーリズムと韓国ドラマに共通するもの
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130517

ニャル子さん這いよってきたw
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130516

なぜパンツが見えない!?(ニャル子)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130515

日銀を介した政府の循環取引
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130514

爆破予告現場に行ってみた
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130513

ヴァルヴレイヴは魂がたぎる
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130511

Re: 韓国の政策金利は下がる
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130510

だれが憲法改正反対派なのか?
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130509

新見さんすばらしい(フォトカノ)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130508

韓国の政策金利は下がる
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130507

韓国への日本人観光客激減…理由は?
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130506

訓練されたボッチ・・・?
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130505

鶯谷は大変危険
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130504

ちょっとだけできたところ
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130503

タイのアニメがキター!
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130502

プリティーリズムの演出が…
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130501

[c++] listとポインタを持ち合うクラス
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130430

さわやかに変態を語ろう(フォトカノ)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130429

GWは籠る
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130428

秋葉原戦況報告
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130427

今年も韓国美女が勢ぞろい(笑)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130425

肩こりの治しかた
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130424

京都新聞ひどすぎワロタ
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130423

ハード屋は実現方法に興味がない
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130422

Windows上での時間の計測
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130421

ルイ・ヴィトンって実はださい?
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130420

キプロスの銀行はどんだけヤバいのか
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130419

blogのもくじ32
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130418

もくじ一覧はこちら

高須砲はやく来てくれーwww

2013-06-02 01:05:39 | オタネタ全般
高須砲キター!
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20130407



このたび↑こんな感じに私財を賭して渡辺麻友を1位にすると宣言した変態、もとい烈士が現れたわけだが・・・



「AKB48 32ndシングル 選抜総選挙」速報結果(修正版)
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-11538772479.html

> 1位 指原 莉乃 28,516票
> 2位 渡辺 麻友 14,868票
> 3位 大島 優子 13,993票



ちょwww
ダブルスコアで負けてんじゃねぇかwww

CDつき投票券が1枚何円なのか知らんが仮に1000円だとすると、これを覆すには1400万円かかる計算だ。
これを1人で覆すのは至難の業だ。

しかし!
烈士・高須幹弥氏ならそれを可能にできる実力があるはずだ!!

高須砲はやく来てくれー!!!
AKBの総選挙で誰が勝とうとどうでもいいんだが、我輩は貴様(もちろん渡辺麻友ではなくて高須幹弥氏のほう)が大活躍するのを心待ちにしているぞーー!!!!






追伸:

もしあなたが
「AKBの中で誰がいちばん好き?」
と聞かれたらどう答えるか考えてみてほしい。

我輩だったら、秋元康と答えよう。

AKBの総選挙はある意味おもしろい。
数多くの変態、もとい烈士を排出し我々好事家を楽しませ、そしてデフレ下にある現代社会において人々のサイフのヒモをあそこまでゆるめさせたその腕前をたたえたいと思う。

不動産投資にしり込みするわけ

2013-06-01 22:29:32 | 経済/経済/社会
とある話をしたときのことだ。

奴「地震って怖いよね」
俺「まあねぇ」
奴「いま地震が起きたらどうしよっか」
俺「とりあえず最寄りのホテルに駆け込んで今日の寝床を確保する、だな。今日みたいに遠出をするときにはできれば数100キロカロリーくらいは手元に持っておいたほうがいいかもしれん」
奴「いやそうじゃなくて」
俺「?」
奴「これ(モノレール)ってどうなんだろって話」
俺「ああ…」
奴「崩れやしないかってさ」
俺「たしかになー、そういう意味では関東に一軒家とか買えないよなー」
奴「それって一軒家に限らなくない?」
俺「そうかなー」
奴「そうだよ、どっちみち崩れちゃったらさ」
俺「たとえばRC、鉄筋コンクリートのマンションなら、リスクはあるけど木造の一軒家よりだいぶマシだと思うんだけど」
奴「なんで?」
俺「木造って柔らかいじゃない? だから、大地震が来たら、倒壊しなくても、柱は大丈夫でも、壁がグズグズになって事実上建て替えないと住めないってことになるんじゃないかと」
奴「そうなのか」
俺「だから俺だったら、関東で家買うんだったらRCのマンションがいいかなーってさ」
奴「マンションだったら大丈夫なん?」
俺「昭和56年に耐震基準が大改正されたから、少なくともそれより後だったらある程度はな」
奴「へー」
俺「東日本大震災は知らんけど阪神大震災で見た限りでいうと、鉄筋コンクリートのビルは倒壊すると1階部分が半分くらいにまでぺしゃんこになるふうに崩れるみたいだから、それでも1階に住んでなかったら財産はともかく命は助かる可能性は高いかも」
奴「そっかー、家買うのはリスクがあるのかー」
俺「俺だったら今住んでるところに木造の一軒家を買おうとは思わんな。俺しばらく今のまま賃貸アパートに住んでるんじゃないかな」
奴「でもねー」
俺「?」
奴「賃貸に住んでると、家賃払ってるのもったいないって言うしな…」
俺「そうでもないけど」
奴「どういうこと?」
俺「例えば家賃が月5万だったとしよう。で家を買ったら例えば、維持費が2万、ローンの金利負担が2万、家自体の価値の下落が3万、これでも得だと思えないよね」
奴「うちはどうなんだろ…」
俺「家を新築するとさ、その値段は建築コストで決まるんだけど、建てたら人に貸したら家賃がいくら取れるってので値段が決まるわけ。例えば俺が住んでいるようなド田舎だと、路線価が平米2万とかなんだわ。そういうところだと買った瞬間にドカンと価値が下がるからさぁ…」
奴「ホントにそうなるんかな…」
俺「損得の数字の値を言うなら、ホントのところはエクセルに数字いれたのをグラフで描いてみないとわからん。金融工学の知識が少しはないと理解できないよ」
奴「おまえさ…」
俺「?」
奴「なんでそんな詳しいわけ?」
俺「そりゃー、都会にRCのマンション買って人に貸してるからさ。俺はもっとド田舎の家賃が安いところで木造を借りて住んでて、それよりはるかに多い家賃を人様からもらってるってぇ寸法さ」
奴「へー」
俺「やってみるかい?」
奴「俺そんな知識ないよ」
俺「いや、自分の銭を1円も張ってないうちから俺と同じだけ知識をつけるのは無理だよ」
奴「もうちょっと知識がついたら考えるよ」
俺「あのさあ」
奴「?」
俺「俺は俺の財産を守るのに必死なんだから、やってもいないうちに俺と同じだけ知識をつけるのは不可能だ。馬券買ったことないヤツが競馬に詳しいなんてありえんだろ? まあ世間にある不動産投資セミナーみたいなのにだまされて最初の1件目で失敗したらそれで終わりだけどな」



とまあ、こんな感じだ。
気持ちはわからんでもないけど、不動産投資は知識の上でもしり込みしてしまいやすいということだ。

世間では「よく考えて行動しろ」とは言うもののだな。
行動する前によく考えるのには限界があると思う今日この頃である。
日本人はケンチャナヨではないという意味においてはこれは美徳ではあるものの。