ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

秋の清里巡り3 秋も深まる八ヶ岳倶楽部だべこ!

2020年10月18日 | 秋の紅葉巡り(東日本)

昨年秋に訪れた清里の紅葉巡りを楽しんでいるベコです。

さて、次にやってきたのは八ヶ岳倶楽部

あの柳生博さんがプロデュースした自然豊かな施設なのだとか。

甲斐大泉駅からタクシーで約10分ほどで到着です。

ほーっ。

もみじの葉がしっかり色づいてますね!

さっそく中に入ってみると、このような建物でした。

内部はショップやカフェ・レストランが並ぶお洒落な施設。

中庭に出てみると、こちらはまだちょっと緑のもみじですね。

と思いきや、真っ赤に紅葉しているもみじも!

おーっ、真っ赤です。

これはすごい!

燃えるような紅葉ではありませんか!

ほーっ

ラッキーなことに、ここでも紅葉が見頃のようです。

一方、中庭には趣きのある雑木林が広がります。

ベコ 「落ち葉がカサカサだべこ!」

そう、地面の落ち葉を踏み鳴らしながら、お散歩できるのです。

名付けて「森の散歩道」。

秋の木漏れ日に照らされて、雑木林が静かに輝いてます。 

それでは、ちょっとお散歩してみましょう。

雑木林の中に遊歩道が整備されています。

けっこう広い敷地のようですね。

どんどん奥の方へ歩いて進みます。

ふむふむ。

ふむふむ。

ふむふむ。

見上げると、色づいた葉っぱが日に照らされていました。

秋っぽいですね~。

雑木林の中には、変わった形のもみじも。

なんだかちょっと丸っぽいかも。

どちらかというと海外のメープルのような形でしょうか。

こちらは黄色のメープル。

こちらはオレンジ色のメープル。

いやー、園内はすっかり秋の景色。

さて、雑木林をぐるっと歩いて、建物のあたりに戻ってきたようです。

赤、黄、茶の色とりどりの葉っぱが素敵な雑木林でした。

ちなみに、八ヶ岳倶楽部周辺にも紅葉が点在している様子。

いったん施設の外に出て、周辺もお散歩してみましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

八ヶ岳倶楽部

甲斐大泉駅から車で約10分。カフェやショップとともに、美しい雑木林の庭園が広がる施設です。俳優の柳生博さんがオーナーなのだそうです。

訪れた時はちょうど紅葉が見頃を迎えており、赤や黄色のもみじに癒されました。カフェのオープンテラスからは目の前に真っ赤な紅葉を望め、くつろぎのひとときを過ごせます。

カフェご自慢のケーキはなかなか美味でしたが、肝心のコーヒーはちょっとイマイチ。残念でした。

ちなみに、今回はそれほど施設内は混雑していませんでしたが、ピーク時は観光バスが次々と乗り着けるのだとか。それほど広い施設ではないので、かなり混雑するのではと心配です。

車がない場合、アクセスはタクシーか観光用の「ピクニックバス」で。タクシーはそれほど待たずに来てくれ、料金もそこそこ。

ピクニックバスは清里周辺を周遊する観光バスで便利ですが、便数が少ないので、予定をしっかり立てておく必要ありです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする