今週前半は梅雨寒で暖房が必要でしたが、ここに来て急な暑さにビックリ。
来週は30度近くまで気温が上がるそうです。
寒暖差に厳重注意ですね。
さて、先週は暦の芒種を迎えましたが、芒種の七十二候はこんな感じ。
蟷螂生(かまきり、しょうず)6月6日〜
カマキリが卵からかえる頃。
泡のような卵から200匹以上の子供が産まれるそうです。
しかし、成虫になるのはほんの数匹。なんとも過酷な世界です。
腐草為螢(くされたるくさ、ほたるとなる)6月11日〜
蛍が舞い始める頃。
昔は腐った草が蛍になると考えられていたのだとか。
最近は各地に蛍の里ができて、身近に楽しめますね。
梅子黄(うめのみ、きばむ)6月16日〜
梅の実が熟して黄ばむ頃。
古くは薬用としても使われ、重宝されたという梅の実。
梅が熟す頃に降る雨なので「梅雨」と呼ぶのだとか。
さて、梅雨入り後のベコガーデンには早くも異変が!
ベコ 「あっ!」
一見、大きく成長しているコスモスくんですが…
ベコ 「ここ、これは!」
根元のほうが枯れ始めているではありませんか!
ありゃー、
これまで幾度となく失敗してきたコスモスくん。
今回もやはりダメなのでしょうか!?
ちなみに、茎の先端には小さなつぼみが。
果たしてこの先どうなってしまうのか不安です。
さて、一方こちらはアジサイくん。
うん、こちらは先週に続き順調です。
花びらもかなり大きくなりましたね。
そして最後はベコザクラ。
ベコ 「グッタリだべこ」
たしかにお疲れのご様子。
今週は肌寒い日が続いたので、水やりの量を減らしたのですが…。
やはり水が足らないのでしょうか?
うーん、なかなか難しいところです。
つづく