Always Autumn

Letter from Perth

とりあえずこの輪っかで。  ~by空倶楽部~

2012-05-29 21:55:44 | パースの空


人気ブログランキングへ

 

 「9」が付く日は空倶楽部の活動日。

この日にいろんな空の写真をアップしませんかという楽しい集まりです。

空倶楽部の詳細はかず某さんchacha〇さんまでどうぞ



今回の空倶楽部のメンバーさんのブログで
先日の、あの金環日食の写真をたくさん拝見できました。

オーストラリアは金環さんのコースから外れておりましたので、実物は拝めませんでしたが
ニュースでも大きく報道されていたし、こうして皆さまのブログで楽しめたので

まぁ、あとは300年?後を楽しみにすることにします。

長生きしたいな~~~って…どんだけ 


さて私の今回の写真も輪っかです。

この日(5月25日)はRさんがOFFの日だったので
Jandakot Airport(ジャンダコット空港)近くの大きな店まで、いろいろと買い出しに出たのですが

お天気も良いことだし、とばかりに空港まで久々に遊びに行くことにしました。

そしてふと空を見上げれば、お日さまに見事な輪

わ~~~
飛行場まで出て来て良かった

ついこの間も出て、空倶楽部ネタにしたのですけどねワスレテワスレテ


5月25日 Jandakot Airportにて


この日暈は一時間ぐらい(もっとかも)出ていました。


晩秋のパース、雲も薄く寒空仕様


ジャンダコット空港のネタは何回かブログにでましたが、自分で前に何を書いたか
あまり覚えていないのでダブってしまったらすみません

ここは小型機、ローカル便専用空港です。
大型旅客機、国際線はここには来ません。

空のお医者さん、フライング・ドクター(救急車の飛行機版)の拠点でもあり
シンガポール航空のパイロット養成学校もここにあります。

あとは一般人も小型機操縦ライセンスを得るために訓練をしに来ます。

滑走路をしばらく眺めていると、訓練用と思われる飛行機が着陸して
そのまま続けて離陸する、という光景も見られました。

いちいち止めるよりも空港の使用料がお安く済むとか


ひっきりなしに次から次へと飛行機が
着陸したり離陸したり、実に忙しい空港で
確か使用率としては、オーストラリア国内一と聞きました。

西豪州日帰りツアーのフライトもここから出発しますよ。


管制塔の方、ご苦労様です。
(こんなに頻繁に使われているのに、なんか小さな塔ですね
 

 もう少し載せたい写真がありますが、パソコンがすぐフリーズしてしまうので今日はこの辺で区切ります


次回の空倶楽部のお題は「カーブミラーの空」。
パースにはカーブミラーが無いので他の写真を用意してみますね
 
そうだあれを使おうかな~

…はて、あれとはなんぞなもし。




ランキングに参加しています。
励ましの応援クリックを頂けますとありがたや 

人気ブログランキングへ 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報