Always Autumn

Letter from Perth

City of Perth "Twilight Hawkers Markets"

2013-02-24 22:11:24 | この国とかパースのお話


先週の金曜日のこと。

美容室へ行った帰り、夕暮れ迫るパース市内をお散歩中
どこからか、何やら良い匂いが漂って来たので
匂いのする方向へ歩いていくと、いつもの広場にたくさんの出店が並んでおりました



もう昨年の10月から毎週金曜日に行われているイベント:
City of Perth "Twilight Hawkers Markets"だったんです。

この時間、シティをうろつくことはほとんど無いので、今まで気がつきませんでした

うかつじゃった

家族には昨日のうちに、晩ご飯は残り物のカレーを食べててね~、と言っておいたので
私は安心して、しばらく遊んで行くことにしましたるんるん


ドーナツ屋さん◎


長い行列があったEl Asadorはアルゼンチン料理らしい

煙にまかれてしまいそう

上の写真の左手、ちらっと見える焼きもろこしもおいしそうだった~。

日本の屋台を思い出します。


そこはシシカバブ屋さんでした


お隣の日本食屋さんも人気。


人ごみが凄かったのでデパートのバルコニーに移動、そこから全体を眺めてみました


皆楽しそうです

他民族国家なので、いろんなお国の人がいます。


私がいたバルコニーはここ


会場は"Forrest Place"という広場です。

(この場所の名前は、探検家でもあり西豪州最初の州知事だった
John Forrest:ジョン・フォレストにちなんでいます。)


私のこの日の夕食は、こちらのお店で買うことにしました。

(看板の絵が濃い

Savouryは塩味系の食べ物のことで、Pastriesは小麦粉を練ったもの、ペーストリー。

たこ焼きかな?と思ったんだけど、お好み焼きが丸いボールになっているような食べ物で
いわば『たこ抜きたこ焼き』でした

この場の楽しい雰囲気も手伝って、結構美味しかったです

ただ、周りはグループや家族連れ、カップルばかり。
一人で歩いていた私は、なんだか気の毒なおばさん風でした

この次はA美とかハリーと一緒に行ってみようかな。

あの煙にまかれそうなアルゼンチン料理も気になるし、トウモロコシも食べてみたいしね


舞台ではライブミュージックの演奏もあって活気に満ちていました。

このトワイライト・マーケットは毎週金曜日、4月26日まで続きますので
まだの方はぜひ一度。

日本の方は、今から飛行機の手配をどうぞ
なんちゃって…



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
クリックお一つ頂けますと励みになります

人気ブログランキングへ

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報