こんにちは。
日本ではGWが終わりますね。
みなさまそれぞれの楽しみ方で
良い時間を過ごせたことと思います
パースはフツーの一週間でしたが
先日、久しぶりに街まで出てみましたので
その様子でもアップしようと思います。
2018年5月3日
秋晴れの爽やかな一日でした。
↓フォレスト・チェイス広場にて。
左側のビル(元郵便局本局、現洋服屋H&M)が
右側のビルの壁に映り込んで面白い感じになっていました。
一瞬、これ(右の)どういう構造の建物なんだろうって
思っちゃいました
この日はオットのRさんと市内まで出て、ここから別行動をしました。
Rさんは市内の展示場(コンベンションセンター)で開かれている
車のショーを観に行き
私は一人でいそいそと洋服屋さん巡りを楽しみました。
3月後半、娘のA美がパースに里帰りに来た時
大掃除をしてついでにかなりの量の服も処分したのですが
あの頃、まだ暑くて秋物冬物をかなり捨ててしまい
最近になって冷えて来たら着るものが無くなっていて…
片付けあるあるですね(笑)
↓ここ(The Plaza Arcade) にはまもなく
ユニクロ西オーストラリア州第一号店が開店する予定。
そろそろオープンだと聞いたんだけど、まだかな〜
プラタナスの葉っぱが
なんとなく黄色に変わって来ていました
あちこち見て歩きながら
ZARAでブラウスを、他の洋服屋さんで
スカートを一枚買いました
(いろいろ見た割に気に入った服が少なかったです)
↓お土産店が並ぶ“ロンドンコート”に行き
ここにある素敵なカフェでコーヒーでも…と思ったら
そのお店、跡形も無く消えていたのでびっくり。
なんでさ〜〜〜。
また新しいカフェでも入るのかな。
お散歩が終わり、午後5時近くのヘイストリート・モール街。
日暮れが早くなりましたサビシー
カーショーを見終わって上機嫌のRさんが
待ち合わせ場所のロンドンコートに戻って来たので
ここから駐車場へ向かい、家に帰りました。
私が初めてパースを訪れた31年前
パースの中心街は大改装中でしたが
今また大変身中です。
この次、シティに来る時は
工事がどれ位進んでいるのかな〜。
自分がこの街とともに暮らして長いですが
どんなに街がモダンな様相になっても
店が閉まる時間、相変わらず早っ!
先のカフェが無くなっていたので他を探しても
皆、ほぼ4時半には店じまいでしたもん。
なんでさ〜〜〜。
(こればっかり?)
この先のパースが楽しみだったり心配だったり、フクザツです。
でもまぁがんばっていることだし…
これからもずっと、付き合って上げましょか
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけますと励みになります
人気ブログランキングへ
おまけのつぶやき:
3日は父の13年目の命日でした。
パパさん天国で元気にやってますか?
初めてパパさんがパースに来てくれた30年前。
パースの街を一緒に散歩をしたのが懐かしいです。
市内をラフに裸足で歩いている人もまだいたから
パパさん、ビックリしながら
あの人の写真撮りた〜い!って笑ってたね。
この頃はもう裸足で歩く人はいなくなったよ〜。
それがちょっとつまらない気もするけどね^^
家族はみんな元気です。
これからも見守っててくださいね