Always Autumn

Letter from Perth

真珠婚式の日に☆(キングスパークにて) 〜by空倶楽部

2018-05-19 16:31:19 | 空倶楽部

こんにちは。

ばたばたしているうちに
更新が空いてしまいました。

今日は『空倶楽部』に参加します。

空倶楽部は『9』が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ。

…この頃、10日経つのが早いことったらアセアセ


☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆

2018年5月12日

この日はお〜たむたちの結婚記念日でした

今年はなんと
結婚30周年記念日で『真珠婚式』だったのです

い、いつの間に30年経ったんだろ〜〜
まっこと、しんじゅられません…。

オットのRさんは真珠グッズを買うキャラではないので
もらえませんでしたが

キングスパークのレストランで夕食をご馳走してもらいました。

私はいつでも花より団子でノープロブレムです



ここはお気に入りのキングスパーク内にある
“DNAタワー”と呼ばれる観光スポットです。

私が結婚して、パースに住むようになって30年…
(お引っ越しは一度も無し)

日本に住んでいた時間より
パースに住んでいる時間の方がどんどん長くなっていきますが

私の中の日本人DNAは消えません
(それがナニカ…



私たちも老体むち打ってタワーの一番上まで登りました

こういう階段ものは苦手ですが
てっぺんから眺める景色は良いものです。

ただ、時期的にお日さまが沈む位置が微妙でした。
大きな木の真後ろに行っちゃいましたね

夏辺りだともう少し木の横に沈むのではないかしら。



夕陽を見たあとは
キングスパークのFrasers Restaurant(フレイザーズ・レストラン)に行き
夕食を食べました。

ここでの食事は12年ぶりです。

その時は亡父の友人Mr.Tさまにご馳走していただきました
Tさま〜〜またパースに来てね、いろんな意味で(笑)



昔からあるお馴染みレストランです。

30年前は横に平べったい建物でした(たぶん)。

他にもいろんなレストランを考えたのですが
キングスパークはパースの心だし、ここで良いっかとなりました。



前菜



Rさんのメインは本日のメニューで

レッドエンペラー(センネンダイ)というお魚。


私のマッシュルームリゾット

上に乗っている黒っぽい物は
パリパリのケールです。

おいしいリゾットでした


デザート

"Blond Chocolate"
(Dulcey ice cream,Salted Caramel, Chocolate Hazelnut,Caramelized Banana

アイスクリームも、その下にあった塩キャラメルソースも
キャラメライズバナナも美味しかったです

Rさん、ごちそうさまでした〜。



今でこそ
いろいろ便利になったパースの生活ですが

ここへ来たばかりの頃は

東京での暮らしとのギャップがあり過ぎて
五年は持たないと思っていました。

人間は環境に順応する生きものなんですね〜。

娘のA美と息子のハリーと家族四人で一緒に住んでいた頃は
ケンカもしたけれど楽しい毎日でした。

アルバムを眺めながら、昔を懐かしく思い出していました。

そして…

なにこの写真たち、全部撮り直したいっ!…みたいな(笑)


結婚30年という大きな区切りに到達できたこと
天国の両親も褒めてくれてるかな〜。

お互い健康に気をつけながら
元気で暮らしていきたいと思います。


家族、お友達のみなさま

これからもよろしくお願いいたします^^



それでは、また。

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっとお一ついただけますと、まだがんばれます


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




あまり『空倶楽部』と関係ない内容でしたね、すみませーん


Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報