DALAI_KUMA

いかに楽しく人生を過ごすか、これが生きるうえで、もっとも大切なことです。ただし、人に迷惑をかけないこと。

死者の霊

2013-06-28 23:05:46 | ButsuButsu


モンゴルのHからメールが届いた。

母親の遺骨を故郷の山に持参した。

頭と尾が白い鷲が現れて、山頂まで導いてくれたそうだ。

帰路には峠まで送ってくれたとのこと。

とても珍しい鳥らしい。

鷲が現れると、死者の霊は天国へ行くらしい。

鹿が現れると、人間となってよみがえるとのことだ。

何も現れないとどうなるのかと問うたら、悪魔になるのだという。

だんだん怪しくなってくるが、本人はいたってまじめだ。

チンギスハーンの埋葬にも、同じような鷺が来たらしい。

ということは大ハーンは、天国へ行ったのか。

モンゴルらしい話で、よいではないか。

私が死んだら、何が現れるのだろうか。

鷲だといいな。

少しだけ楽しみになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖の鎮魂歌(18)

2013-06-28 18:29:16 | ButsuButsu


どんなに美しい湖も、やがて変遷してくる。

1996年に初めて訪れたフブスグル湖も、2005年には島の小石に付着藻類が付いていた。

それなりに栄養が増えたのだろう。

水温の上昇も影響しているのかもしれない。

人間活動が盛んになれば、湖が汚れるのも仕方のないことかもしれない。

人の心と同じように、自然も敏感に環境に反応する。

びわ湖もそうだ。

最近は頻度も減ってきたが、時々、淡水赤潮が出たりする。



そう言えば、2003年に琵琶湖の手作りビデオ大会を行ったことがある。

探していたらその時の参加映像が出てきた。

http://www.youtube.com/watch?v=FV6Ru3tC6s0

今思い返すと、ずいぶんいろいろなことをやってきたな、と思う。

時代が流れても、こうした思いを大切にしたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日(木)のつぶやき

2013-06-28 04:55:25 | 物語
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする