長蛇の列で皇居前広場をぐるぐる回されて、身体検査をパスしてやっと写真の何時もは入れない「坂下門」へ!
坂下門をくぐってびっくり!
天井(櫓門の床木)や柱が黒光りしているではありませんか!おそらく、黒漆が塗られているのでしょう。
江戸時代からそうなのか、皇居となってから塗られたのか?解りませんですが・・・。
後から知ったのですが、この日は天皇陛下ご夫妻が我々の様子をご覧になっていらしたとの事!窓にお写りになられていらっしゃらないかと写真をチェックしてしまいました。
富士見櫓を撮ったあと、もう一つ絶対に撮りたかった此の「富士見多門」を、やはり石垣上に見る事が出来て嬉しくてたまりませんでした!
本丸側からだと、こんなただの倉っていう感じでしたから、念願が叶って本当に良かったです!
石垣の下は「蓮池濠」で遮るものがなく、完璧に見えて写せました。
つづく