おじいさんは山へしばかりに、ってな感じだったのでしょうね~昔は、、、祖父がよく手入れをしていた里山も、今は昔のお話です。必然的に、ほぼ放置状態が続いたため、いざ、整備となると、簡単には行きません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/901479e22e8dcd4230817322d1f22e53.jpg)
まぁ、数年前の台風被害での倒木作業も、とても一人では無理で、応援をいただき少しは片付きましたが、まだ、手に負えない箇所が結構存在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/4e97f43a9a7f42ed186ce790f8374792.jpg)
今回のミッションは、ある程度、奥の方まで、トラクターを入れる事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/287e9f65c220d61de857e376c0e77358.jpg)
トラクターが入れるだけの、ある程度の幅と高さの空間を確保するため、チェーンソーでの伐採作業を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/7a64b3d883ce11017134ed295a857193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/ad30f2e718be9c432de9fd2d7d5c1b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/8e3bd98c6d2ea471167cee51955cff24.jpg)
数本、邪魔な杉の木を伐採しましたが、密集しているため、簡単には倒れてくれません。倒木のかかり木対策のため、当初はウインチで人力で引っ張ったりしましたが、ある程度、トラクターを入れることができた段階で、トラクターで引っ張り出す作戦に変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/3e4c437a2945952c6adc40e0d9392f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/155994e19f077648f992dc0602d009c0.jpg)
場所の制約がありますが、この方法が一番安全だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/04f235f87fe650f14726f8dd21fdec2b.jpg)
完全に横倒し後、枝を伐採し、一人で運べる長さに輪切りしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/04f235f87fe650f14726f8dd21fdec2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/f12fb076138a0fb3b9b25b7a76eb9793.jpg)
さて、今回はここまでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/809ba595c8832582013a368e658cf0b7.jpg)
奥の方にある倒壊した笹小屋の後片付けは、おいおい手を付けて行きたいと思います。このコンクリート柱は、かなりの重量なので、トラクターの力を借りないと動かすことはできません。
柱を再利用して、作業小屋、もしくはトライアルバイクガレージでも建てようかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
トライアルバイクに物欲退散!!! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/a8d2ba47c30e90dcced1ab60c4660d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/7c4c91179bc9c0fd017d66fd442ae843.jpg)
密集した竹の処理もやらないと、トライアルバイクでも登れませんね、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/610a837b252fe39846751e41843ad62b.jpg)
トラクターの搬入口付近は、市のマレットゴルフ場です~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/c1688e884886d1a998d103594e2980ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/bb1c0493cb42af612576add4707f1bec.jpg)
倉庫に入れて、本日の作業は終了でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/0117e4073cdbb8bb106e78ed20cf6491.jpg)
山仕事というタイトルですが、生産性、収益性もなく、これも趣味というか、ライフワークなのかなぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)