iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

ランボルギーニ ミニカー コレクション

2005-01-09 | Toy
はい、とうことで、連続投稿です。ランボルギーニも連続でゲットしてしまいました。やめられない、止まらない。○ッ○エビせん状態です。どこに飾るン?たぶん、ダンボールで冬眠させることになるかもしれません。

フェラーリ ミニカー コレクション

2005-01-09 | Toy
京商による1/64のミニカーシリーズ。ミニカー界では評価の高い京商のシリーズなので、迷わずゲットしてしまいました。まあ、1/64だから場所もとらないし、コレクションには適していると思います。このシリーズはコンビニ限定でブラインドBOXなので、コンプリートを独力でやるのはかなりしんどいということで、食玩サイトからまとめて購入しちゃいました。今までの経験上、結果的にはこの購入方法が一番リーズナブルだと自分は思ってます。オークションもありますが、冷静に落札しないと帰ってお高くつくこともありますし、落札までの労力もあり、落札できなかったときの精神的打撃もありますから、、、これが醍醐味という方もいるので、否定はしませんけどね。とういうことで、一気に28台を手に入れましたが、まだダンボールの中です。場所はとらないサイズとは言っても、28台はきついですね。。。とかいいながら、次のシリーズも狙ってます。

気になるバイク4

2005-01-09 | Bike
ということで、ヤマハ、ベネリ、KTMとネイキッドが続きましたが、これもまたまたネイキッド。トライアンフのスピードトリプルです。この2005年モデルからマフラーの取り回しが変わり、よりらしくなったような感じがします。あまり3気筒らしくないエンジンだといわれてますが、乗ったことがないので自分はわかりません。。。ちょっと2灯のライトが取って付けたようで、どうかな?って感じですが、まあ、迫力はありそうです。価格次第では興味が沸きそうな予感。。。電装系の仕上げの向上を希望しつつ、、、

気になるバイク3

2005-01-09 | Bike
このバイクもカッコいいと思います。KTMといえばオフロードなんですが、ロードスポーツを作るとこうなるんですね。シートが高くて、ちょっと足がつきそうにないのは、オフロードメインのKTMらしいといえば、らしいかも、、、オレンジのボディ色が新鮮です。これもガンダムみたいなデザインですね。

気になるバイク2

2005-01-09 | Bike
ベネリのTNT1130。ネイキッドなんですが、なんかガンダムみたいな顔付きが面白いです。パイプフレームが特徴的で、デザインのキモになっています。180万くらいという価格が購買意欲を萎えさせるのですが、まあ、現車を見て見たいバイクですね。どんなエンジン音なのかも興味があります。