goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

MGF

2005-06-26 | Car
今日は、3200のフロントウインドウ(飛び石によるヒビ)とステアリング(直進時ちょい傾き)の関係で名古屋のディーラーへ、

いつものように伊勢自動車道から東名阪道を走りました。前回の反省もあり、今日は流すことにしたのですが、後ろにミニバン系の厳つい顔が近づいてくると、ついスロットルを踏み込んでしまいます。。。

亀山インターから、オープンにしたグリーンのMGFが合流。日曜の午前中はトラックも少なく、気持ち良く流してみえるそのオープンの後ろを、車間距離をとってついて行くことにしました。マナー良く、車線を変更させながら程よいペースで走るMGF氏、見習わなければと思った次第です。
しばらく追走し、MGF氏は四日市のインターで降りて行かれましたが、その際、ちょっと並走になったとき、軽く右手を上げて挨拶されたので、自分も左手をウインドウ越しに上げました。氏は気づなかったかもわかりませんが、ちょっと心地よさが残るドライブになりました。

ディーラーに車を預けた後、地下鉄に乗り、名古屋駅へ向います。午前中でも、今日は凄く蒸し暑く、以前なら、大須のパソコン屋さんのハシゴなんかをやってきたものですが、ぜんぜんそんな元気もなく、人ごみを避けるように、そそくさと近鉄のホームへ、、、

前回の名古屋詣でから、ちょっとマイブームが、この近鉄。。。特急には乗らず、次発くらいのホームに停車している急行に乗り込み、読みかけの文庫本を広げ、iPodを聴きながら、お昼前の空いた車両で、ゆっくりとした時間を過ごします。。。都会の雑踏を離れ、徐々に田んぼが多くなり、ほとんど人がいない駅に静かに停車していきます、、、
田舎人間には、このまったり感がちょうどいいような気がします。